※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

子供の保育園用品に名前を書く方法について教えてください。 油性ペン?名前のハンコ?シール?ありますか?

来月に子供が保育園へ入園します。
いろいろなものに名前を書かないといけないんですが
衣類や哺乳瓶などなど何で名前を書きましたか?
油性ペン?
名前のハンコ?
シール?
便利なものがあれば教えて下さい!!

コメント

テンちゃんママ

はじめまして(๑′ᴗ‵๑)
2カ月前にうちの子も保育園に行きだしていろいろな物に名前を書きました。
私は、油性ペンで書いたんですが結構面倒だったので名前のハンコにすればよかったと後で思いました(^_^;)

  • ぱるる

    ぱるる

    はじめまして✨
    地味に大変ですよね、、、
    来月なのでそろそろと思うんですが
    なかなか動く気になれず💦
    やっぱりペンは大変なんですね!
    ハンコいいですね!!

    • 1月2日
snowpicture

一時保育で頻回利用しましたが、衣類やタオルなどはハンコで、紙オムツやマグは油性ペンで書いてました。
色んなサイズのハンコを買うのなら良いと思いますが、紙オムツに衣類のタグに押してたハンコだと小さくて見辛そうだったので( ̄▽ ̄;)

衣類なら、フロッキーも良いと思います。
ハンコやペンだとそのうち薄くなるのですが、フロッキーなら薄くならないので、直す必要がないです。

  • ぱるる

    ぱるる


    フロッキーですか!?
    直す必要がないのはいいですね!
    ネットで調べてみます(*´︶`*)❤
    ありがとうございます!!

    • 1月2日
  • snowpicture

    snowpicture

    そうです、フロッキーです。
    アイロンで転写するのですが、楽天とかに沢山あります(^_^)ただ、最初のアイロン転写がうまくいかないと、すぐ剥がれるかもしれないです。擦り洗いも取れるかも…。
    でも、保育園に通う子から洋服のお下がりを結構貰っていてフロッキー使ってたようですが、落とそうと強く擦ったらとれましたが、普通に洗濯しても取れなかったので良いと思いました。

    • 1月2日
  • ぱるる

    ぱるる

    アイロンでするんですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    明日からネットとにらめっこします!笑

    • 1月2日
えりえりえり

油性ペンで書いてます!ハンコと迷いましたがうちの保育園はオムツをパックごと持ち込んで外に名前書くだけでよかったので初めに頑張れば書く回数も少ないです!
オムツ1枚1枚に記入しないといけないならハンコオススメです!

  • ぱるる

    ぱるる


    うちの保育園はオムツ1枚1枚に
    書かないといけないので
    大変です、、、
    なのでハンコにしてみたいと思います。
    教えていただきありがとうございます!!

    • 1月2日
福太郎2号

衣類は、下のお子さんなどにお下がりとして使う目的があれば名前シールが良いですが、タグに油性ペンが一番楽です。
ただ、タグが小さかったり、書くスペースがない場合もあります。

哺乳瓶やコップ、お弁当箱水筒などは、お名前シール(耐水)のものにしました。
油性ペンそのうち消えてしまうので、何度も書き足すのが面倒でした。

おむつは油性ペンでした。
ハンコも持ってますが、個人的にはハンコより割高でもシールの方が汎用性が高かったです。

  • ぱるる

    ぱるる


    衣類が一番悩みますね、、、
    まだ2人目をまだ考えてないですが
    その時を考えるとシールがいいですよね!
    タグが小さいものにはフロッキーが
    いいかもしれないですね!!

    哺乳瓶やマグはシールが良さそうですね!!
    みなさん、やっぱり書き直すのが
    手間だと言われているので、、、

    • 1月2日