

りん
ホルモンも関係ありますし、今までは自分たちのことだけ考えてれば良かったのが、子どもができると子ども優先の生活になりますしね😥
育児に対する考え方とかそれに口出しされたりするとちょっとした事でもイライラしますよね💦
戻る戻らないは結局本人達の行動次第かと思います🥲

ままり
うちも子供が産まれるまでラブラブで、産まれてから度々イライラするようになりました😅
けど仕方ないなーと思ってます。
子供がいない時ってイライラする要素がなかっただけかなと😂例えば出かける時も夫婦2人なら時間制限ないけど子供がいるとお昼寝の時間だったり食べ物も制限あるじゃないですか🤔
お互い違う環境で育って、育児に関する考え方が違うんだって思って行動してます。
我慢できない時は言うけど怪我しなければいいやーと思って見守ることもあります!

はじめてのママリ🔰
私の事かと思いました😭
付き合って半年で結婚して、大好きで2人の生活が楽しすぎてずっと避妊して子なし夫婦生活5年してました。
自他共に認めるぐらいラブラブ仲良しだったのに息子が産まれてから些細な事でイライラしてしまい、それで旦那さんもイライラしてます🥲
うちのところも基本的には、仲良しだし旦那さんも休みの日は、ワンオペしてくれたり感謝しかないんですが、イライラしてしまう事も多くて😭
回答になってなくてごめんなさい🥲
同じすぎて、私もそれに悩んでてコメントしてしまいました🥲
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります(´・ω・`)
本当同じです🥲
そうなんですよね、感謝してるし大切に思ってるのに、イライラしちゃって、ダメだなと思うけどでもイライラしちゃう。の繰り返しです😢- 12月26日
コメント