ままり
保育園の頃の方が働きやすいです
児童クラブに通わせてましたが、8時~18時まででした
保育園は7時20分から預かってもらえるので、冬休みで雪が降ってた時とかやばかったです
ゆき
学童に入れば、宿題の時間があります。
習い事はやらせたいなら1人で行かせるか親の手を借りるか、必須ではないのでやらない、と言う選択肢もあります。
生活の為なので、子供に全ての事をきちんとやらせたいなら、収入が十分な仕事を旦那さんにしてもらい、母は仕事は出来ないと思います。
みーこ
小学生になった方が時間ないです💧
出産で4月は家にいたから、途中から学童申し込んだけど入れず、、、
早いと13時30分に下校。
週2で習い事。
学童確実に入れるのは1年生だけ。
体調不良で連絡くることはなくりましたが、帰りは確実にに早くなりました😭
はじめてのママリ🔰
ももかさんと同じ考えで、今正社員時短で働いていますが、下の子が小学生になったら時短がなくなるので仕事辞めたいなーという願望があります😂
小学生になったからって急に1人でなんでもできるわけじゃないし、せめて低学年のうちはフォローが必要ですよね💦
ただ、しっかりしている子で学童も嫌がらない、勉強もつまずかない、習い事も送迎ありか近くで送迎不用であればバリバリ働けるかなと思います!
子供の性格や運によりますよね💦
サクサク🍒
私もそれは思ってました!
実際、保育園の時が一番働けてましたよ!
小学生になると宿題とか親が丸つけとか、やること多くて大変でしたよ😅
保育園だと、家に帰ってご飯食べてお風呂入って寝かせるだけだから楽でした。
小学生は、朝は自分で登校しますが、学童入れた場合は結局お迎えになりますしね💡
中学校になると、自分でやることが増えてくるのでだいぶ楽にはなります。
ただ、塾に通うようになると自分で行ける場所ならいいですが、通う塾や時間帯によって送迎が必要だったりとか💦
受験生になるとまた夏期講習やらなんやら💦
あと、うちは美術部でしたが、運動部とか入る部活によっては親の車出しとか係があったりするみたいです💦
中学生ママも忙しいです😂
プラス思春期だから、扱いが難しい…😂
結局、一番仕事をセーブしたのは、小学生の6年間でした!
いち
小1の壁、ですよね💡
帰ってくるの早いし(学童はあるけど)
長期休みの問題
出勤時間と登校時間の差(出勤早いと家で登校までひとりで留守番なのか、学校の門前で待たせるのか)
習い事
少年団
はい、無理です!😂
ママ
正社員になったらお金に余裕出来るからそのお金で色々外注して、働くイメージなんじゃないかしら…🤔
例えば料理は基本的に家政婦まかせで作り置きして貰うとか。(周りに結構居ます)
習い事送り迎えも外注できるし。
はじめてのママリ🔰
仕事増やしたほうです。
保育園の送り迎えなくなったので、朝は子供が出るより早くでて
帰りは6時半とか、必要な場合は残業してました。ただ、非正規ですしリモートなしです😂 正社員ママ達の時短、在宅が羨ましかったですね。
校内学童なのでお迎えいらない時間に帰らせ、習い事には自分でいってもらったりしてました。
ご飯やお風呂は、私が帰宅してから、宿題はやっといたのを私が確認するくらいで勉強はみてなかったです。旦那は、私より先に出勤し後に帰ってくるので平日は頼れませんでした。
コメント