
ストレスで家事ができず、外出も辛い状況。主人に助けられつつも自分ができないことが嫌。子どもの風邪から体調不良。外出や主人との時間が気持ちを楽にする。
現在ストレスからなのか家事ができなくなり、やるとしても複雑な工程とか難しく時間もかかるようになりました…。主人ができる家事をすべてこなしてくれていますがこの状況に申し訳なくなります。できない自分が本当に嫌です。9月に子どもが風邪をひき、それがうつってひどい副鼻腔炎になってから調子がおかしい気がします。買い物とかもかなり気合いいれないと出れない、人に会いたくなくて…。外に出れればすごく気持ちはいいです。また主人と一緒なら少しはスムーズです。
うつですよね…。これ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
読んでて、適応障害かなと思いました。症状に抑うつもあります。人によって様々な症状が出ます。
私はそれになり、大好きな掃除ができなくなり、調理も倍の時間かかり、外出は旦那が居ないと出来ませんでした🤔
はじめてのママリ🔰
適応障害は名前だけ聞いたことあります。
なんかちょっとの判断も自分でさっと決められなくなりました。嫌な事があると、怒鳴ってしまったり眠くなるんです。
どこか病院受診しましたか?
退会ユーザー
産後うつもあった後だったので、産後うつは良くなったのに何か別な感じで違うと思ってかかりつけ医に聞いたらそうでした🤔