
クリスマスや誕生日のプレゼントは、離れていてももらえるか不安。祖父母の反応が気になる。他の家庭ではどうか知りたい。
クリスマスですが、コロナ家族まるごと療養中。質問なのですが、みなさんの両家のおじいちゃんおばあちゃんは、離れていてもお誕生日やクリスマスのプレゼントってくれますか??クリスマスもなし、この前下の子が1歳のお誕生日を迎えたけどなにもなく、私がこの前のお誕生日でしたっておくったらおめでとうと言ってくれましたが、祖父母はそんな感じでわりとドライなもんでしょうか??みなさんのご家庭はいかがですか?
- ksm(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

kanayan
プレゼントは1回ももらったことないです🤔
貰えるとも思ってないので気にしたことなかったです笑

はじめてのママリ🔰
今年中ですが、うちは義両親近いけどプレゼントとかお年玉とか必ずある感じでもまともな物がくる感じでもなくて貰えても迷惑な事が多いです💦
ゴミでしかなくて即捨てな感じの、、、
プレゼントは誕生日もクリスマスも貰う事はないけど、今年は何故かお金くれたので有難かったです。
基本的に期待するとがっかりする事多いので何も貰えない物と思ってハードル低くして使える物貰えたらラッキー位に思っておいてます。
こんな感じなのに誕生日とクリスマス孫の写真を撮りたいから訪問してくるし、時にゴミ押し付けてくれるので憂鬱でしかないです私は😅
-
ksm
回答ありがとうございます!なるほど!お金はありがたいですね(*^^*)周りの友人はみんな必ず貰ってるので、あれうちドライなの?とおもって!回答ありがとうございました✨
- 12月25日
-
はじめてのママリ🔰
可能なら毎年お金欲しいです😂
私は何かしらプレゼントあげたり祝ったりお菓子買ってあげたりしてささやかでも祝福するのが当然と思ってますよ。
両家から祝われてる人の方がやはり多いですよね。
してくれないから義両親に対してありえないとかは思ってませんし感覚の違いと思って受け止めてますが。- 12月25日

トムジェリー🍀
旦那の実家はなし。私の両親は毎年くれます。

らーめん
義両親は近いので現金を頂いたり、リクエストを聞いて渡してくれます✨
私の親は新幹線で3〜4時間の距離ですが、誕生日、クリスマス、イベントの時は荷物に混ぜて現金一万円を送ってくれます✨

退会ユーザー
誕生日はありますがクリスマスは義実家はないです😂私から見て祖父母も誕生日はお祝いくれますよ🫶
ksm
回答ありがとうございます!私もそんなに気にしてなかったのですが、まわりのお友達がみんな貰ってて、あれ、うちドライなのね!?とおもって(^_^;)期待しないことにします〜!