※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が産後の変化に戸惑い、旦那に対する不満や嫉妬を感じています。自分の愛情や対応が足りないのか悩んでいます。

もうすぐ4歳になる娘についてです。
10月に二人目を出産しました。
二人目がお腹にいる時から急に、ママはイヤ、あっち行っていい、居なくなっていいと言う様になり、いくら我が子でも3歳児相手でも本気で腹が立っていました。
出産間近からは落ち着いてそんな事も気付けば言わなくなっていたのですが、最近私に当て付けみたいな感じなのか、何を確認しているのか、寝る時は私→長女→旦那(赤ちゃんはベッド)の順に寝ていて、いつも私にくっついて寝てましたが、朝方少し目が覚めた時に、私が寝ているか起きてるか顔を確認しながら、コソッと旦那の布団に入って行く様になりました。

出産前までは朝ご飯は私が用意していましたが、産後は旦那に長女の朝ご飯をお願いする事が多くなり、私の時は、例えば食パンだったら1枚とバナナ半分と牛乳みたいな感じなのですが、旦那が用意した日は必ず、もう1個食べる!もう1個食べる!と旦那に無茶苦茶を言ってます。
旦那は初めはもうダメだよ!おしまいとか言ってても、可愛そうと思ってしまうらしく2枚3枚とあげてしまうのです。
ヤクルトとかもそうです。
もう1つちょうだいもう1つちょうだいと叫びます。
私には絶対言わないのに、これも何か私に原因があるのでしょうか?
娘からしたら旦那の方が言うこと聞いてくれて都合がいいから、って言うのも分かるのですが、旦那には無茶苦茶を言うし、旦那の所に行こうとする時に私の顔色を伺っている様でなんでそんな事をするのか気になります。
私が嫌いなんでしょうか?
居ない方がいいのかなと最近本気で思ってしまいます。
日中私と2人の時は、パパは大嫌い、ママは大好きとか言ってるのですが、なんか私に気をつかって言ってる様でモヤモヤしてます。
私も赤ちゃん赤ちゃん!って感じで赤ちゃん優先にはしていません。
泣いていようが長女優先でやる事の方が多いです。
寂しい思いさせたり、嫉妬させたりしない様に私なりに考えてるのですが、なかなか難しいですね。
愛情が足りてないのでしょうか?
本気で悩んでます。

コメント

まるこめ

保育士をしています。
愛情が足りないわけではなく、赤ちゃん返りや試し行動に近い感じだと思います💦

自分の我がままをママやパパはどこまで聞いてくれるんだろ。
私の事を1番に聞いてくれるかな。
という形で、自分が大切にされていることとかを確認してるのかなって気がします。

パパに過度な要求をしたり、その時にママの顔色を伺っている感じがするのは、
1、ママを嫉妬?させようとしている
2、ママに怒られないかなと気にしている
3、ママにかまって欲しい(怒るでも何でもいいから、かまって欲しい。相手をして欲しい)
4、「自分だけ」を見て大切にしてくれるのは、パパだと思ってる。でも、それでママが悲しむんじゃないかと思ってる
などがあるかなと思います。

娘さんも必死にママにかまって欲しくて、見て欲しくて、「自分だけ」を大事にしてほしくて、赤ちゃんが来てから不安で怖くて仕方ないのかなと、ただその伝え方がまだ4歳だから上手くできない感じです。

こればかりは、娘ちゃんの心が満たされるまで待つしかないのかなと思います。
あとは赤ちゃんのお世話を一緒にしてみたり、娘ちゃんが赤ちゃんだった時の写真や動画を一緒に見て、「あなたの事もこんなに大切に育ててきたんだよ」って伝えてあげれるといいかも知れません。

赤ちゃんがいると余計に大変ですよね💦
どうか無理はされずに、支援センターに行って保育士さんに相談してみてもいいですし、ばぁばやじぃじがいれば娘ちゃんに「あなたが大切。大好きよ」と言ってくれるようお願いして、娘ちゃんを甘やかしくれる人を増やしてみるのも良いかもです。