
1歳2ヶ月の子供が、コロナにかかり家族全員が療養中。子供は高熱が出ているが元気で、授乳を求めるようになり食事が難しい状況。アドバイスをお願いします。
1歳2ヶ月の子供についてです
家族でコロナにかかり、自宅で1週間療養していました。
私も高熱でダウンしてしまったこともあり、1日のほとんどの時間を寝室で過ごしていました。
子供自身は1日高熱が出ていましたが、終始元気いっぱい遊びたい様子でした。
子供がぐずるとひたすら授乳して凌いでしまいました。
コロナ前は離乳食完了期で3食しっかり食べ、授乳は夜間にぐずった時のみだったのですが、現在、ご飯を全く食べたくなり新生児並におっぱいを欲しがります、、、😥
遊んで気分を逸らしたり、お散歩したりしてなんとかご飯を食べてもらおうと挑戦していますが、お皿をひっくり返して、私の胸にしがみつき授乳を要求してきます。
自業自得ですが、アドバイスをいただけませんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
落ち着いたらまた3食食べてくれるようになると思いますよ!
まだ病み上がりなのでしばらくは食欲があまりなかったり甘えたかったりなのかもしれません😅
うちも1歳5ヶ月の時にコロナにかかって、熱が下がってからもしばらくはぐずぐずして大変でした😅
コメント