 
      
      
    コメント
 
            ままり
普段から私の収入は全て貯金、旦那の収入が生活費(家計)…となっているので、金額にもよりますがほとんど家計の方から出します!
 
            退会ユーザー
うちは財布別なのですが、家庭用の貯金があるので
家具、家電→家庭の貯金
車→それぞれの貯金(1人1台のため)
マイホームの頭金→それぞれの貯金から半分ずつ
という感じで出してます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 家庭用の貯金は、旦那さんと奥さん2人の給料を合わせたものですか? - 12月24日
 
- 
                                    退会ユーザー 私のお給料から貯金してます💡 
 夫が住居関係の支払い、私が貯金・子ども関係・食費の支払いを担当してます。- 12月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど 
 支払い分けられているんですね^ ^- 12月25日
 
 
            ( ・_______・ )
すべて旦那の金でした!!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那さん凄いですね^ ^ - 12月24日
 
 
            ママリ
我が家は自分の稼ぎも夫の稼ぎも全額一旦家庭のお金としているので、家族に必要なお金は大きいものから小さいものまで全て家計から出しています。
家計に入れたお金から毎月いくらと決めてそれぞれお小遣いをもらう形で、完全に私的な買い物はお小遣いで賄ってます🤗
 
   
  
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
それぞれ分けてあるんですね^ ^