上の子の嫉妬や対応に悩んでいます。どこまで上の子を優先すべきか、嫌がることをやるべきか、嫉妬はいつ落ち着くか知りたいです。
上の子優先ってどこまででしょうか?😫
出産しました。まだ帰ってきて数日というのもあると思うのですが、上の子が嫉妬していて、抱っこ、授乳をする時に嫌がってぎゃあぎゃあ言っています。
妊娠中から赤ちゃんが産まれることは伝えていましたがまだ2歳なりたて、あまりわかっていなかったと思います。
今は夫が育休で家にいるのでミルクやオムツ変えなどはしてくれてますがそのあとはどうしたらいいんだろう…と思っています。
上の子が嫌がっていても、夫が全部やるより私がやっているところを見せていかないと慣れないだろうとは思うものの、私が赤ちゃんを抱っこすると赤ちゃん引っ張ろうとしたり、私がどこかに行こうと立ち上がるだけでママ!ママ!ママ!!!!と叫びだすのでどうしてもパパにお願いしてしまいます。
また、友人に「下の子が生まれるのは上の子にとって、旦那が愛人を連れて家に帰ってくるのと同じらしいよ」と言われ、上の子が嫌がるたびにそれが頭をぐるぐる回っています。
2人目を望んだのは自分たちですが、そんなに上の子に可哀想なことをしてしまったんだろうかと思い悩んでしまうようになりました。
でも赤ちゃんももちろん大事ですし、授乳やオムツなどしなければならないことはしないといけないですし。
どこまで優先なんでしょうか。
嫌がっていてもやらなければいけないことはやっていましたか?
また、どれくらいで嫉妬は落ち着きましたか?
先輩ママさんいましたら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
ひろ
息子もしばらくは怒ってました!特に授乳で…😅
パパと遊んでるうちに別部屋に行こうと思っても、それこそ立ち上がるだけで不審に思われて泣かれてました…
旦那さんまだしばらくお家にいるなら、上の子とパパの時間を多めにとってもらったらどうでしょうか??
うちはパパに外に連れ出してもらって気が紛れるのと同時に、ママは赤ちゃんの世話があるから出かけられない時もあると理解したようでした。
3ヶ月もしたら慣れたので、最初のうちだけだと思いますが、なかなか大変ですよね💦
ママリ
うちも次女が1歳10ヶ月のときに末っ子が産まれ、その時の赤ちゃん返りというか嫉妬?はすごかったです😅
上の子優先って言葉は簡単にみんな言うけど実際は、大変ですよね😢
優先ばかりにしていたら先にすすまないし💦
私はとりあえず上の子おんぶして、下を授乳したり、一緒に赤ちゃんのオムツ替え手伝ってもらったり、赤ちゃんが
授乳してるときは哺乳瓶に牛乳入れ、飲ませたり🥹してました( ̄▽ ̄;)
今考えるとおんぶしながら授乳とかなんか、カオスすぎました😂
だけど2ヶ月くらいして
赤ちゃんの存在を認めてくれ
哺乳瓶で牛乳とかも求めなくなりました😊
子供5人いますがどの子も多少の赤ちゃん返りはありました!
優先にできたかと言われれば全くできていなかったとおもいますが🥲
兄妹仲良く育ってます!
優先できるときだけで
良いとわたしはおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、上の子優先にはもちろんしてますが赤ちゃんの授乳やオムツ変え、しないといけないしそこは後回しにすると赤ちゃんが可哀想なのでしょうがない時もありますよね😫お子さん5人いらっしゃるんですね!2人でヒーヒー言ってるのに尊敬します😚
やはり1〜3カ月くらいで慣れてくることが多いみたいなので今だけだと思ってなんとか乗り切ろうと思います!- 12月26日
レン
上の子女の子で、2歳3ヶ月のときに下の子が産まれました。
最初は嫉妬凄かったです😅
なので、赤ちゃんは泣いてても「ごめんよ〜」と、暫く放置してました。
上の子は旦那が外に連れ出したり、赤ちゃんを旦那に任せてママが上の子と2人でお出かけしてました。
1か月経つ頃には、一緒にミルク飲ませたりおむつを取ってきてくれたりと、お手伝いしてくれるようになりました。
そのうちお人形持って来て隣で授乳の真似っこもするようになりました。
3歳半過ぎた今でもたまに嫉妬しますが、大分落ち着きました。
女の子はそのうち一緒にお世話するようになるよ〜、と周りの人に言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが多少泣いててもうちも放置です😫パパが抱っこしてくれる時はいいですが買い物行ってたりでいない時はもう授乳やオムツなどでなければごめん泣いてて…ってなっちゃってます。お人形持ってきて隣で真似っこかわいいです😳メルちゃんとかのお人形買ってみようかなと少し思ったりもしましたがもともとお人形やぬいぐるみに興味ないので迷ってます😕
早く慣れて一緒にお世話するまでになってくれたら嬉しいです😝- 12月26日
ほのち
うちは2歳4ヶ月の時に下の子が生まれました😊
私は下の子が泣いてても割と放っておいてました😅
というのも上の子に手がかかって、ちょっと待っててね〜が多かったです💦
はぁい、まっててね〜って声掛けてる間にミルクタイム逃して寝ちゃったり😭しょっちゅうでした😅
あと上の子抱きしめて大好きだよはよく伝えてました☺️
そして下の子が喋れないのを良いことに、お姉ちゃん大好きだよって言ってるよ🤭って上の子には伝えてました😂
それのおかげかなって勝手に思ってますが、今姉妹すごく仲良しです😂
下の子が大好きだと伝える→嬉しくなって上の子から下の子への愛が強まる→それを感じて下の子も上の子大好きになる💕というかんじです☺️
上の子と2人の時間も作ろうと思い、お誘いしたこともありますが上の子は下の子も一緒にみんなでお出かけしたいといつも言ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃん大好きって伝えるのいいですね☺️うちもちょっと待っててね〜をよくやってしまいます。赤ちゃんギャン泣きしてるのに上の子抱っこして遊んでるのは下の子にも胸が痛い時もあるのですが、上の子もどれだけ寂しい思いしてるだろうと思うとやはり上の子優先にしてしまいます。お子さん5歳と3歳なのですね!仲良し姉妹羨ましいです😝うちも数年後そうなってくれたらいいなと思います🥹
- 12月26日
退会ユーザー
上の子を蔑ろにしない程度で「何が何でも上の子優先!!!」ではなかったです。
上の子目線で平等に思えるくらいがちょうど良いと思います。
目に見えて嫉妬していたのは1ヶ月程度でした。
今では気持ちの切り替えも上手く仲良し兄妹ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
蔑ろにしない程度、って大事ですよね。何がなんでも優先にできることとできないことがありますよね。授乳やオムツなどは、後回しにしたら下の子が可哀想というか、そこは後回しにすることじゃないんじゃないかと思ってしまい、でも上の子は泣くし…でどうしたもんかと思っていましたが少し心が軽くなりました。様子を見ながら上手く優先しつつやっていこうとおもいます☺️
- 12月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭3カ月もしたら慣れてくれますかね…立ち上がるだけで不審がられるの、まさにです。お外が好きな子なのでお散歩に連れて行ってもらってる時は寂しがることなくバイバーイと出発してくれるので、その間に赤ちゃんのお世話や赤ちゃんとの時間をとり、帰ってきたらまた上の子とべったり過ごす毎日です。今だけだと思ってなんとか乗り切ります。ありがとうございます!