※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すままま
ココロ・悩み

お子さんがおむつが取れず、食事も一人でできない状況で、親としてどう対応すれば良いか悩んでいます。息子さんはトイレに行ってもなかなか出ないようで、困っています。

おむつがとれない
ご飯が一人で食べられない

発達障がいあり。

小学生に上がる前におむつ取れないと大変。
おむつが取れないのは親の責任。
おむつをなくしてパンツで過ごすしかない
おむつに甘えているのは親のほう。

色々言われた、調べたら出てくる。

トレパンで過ごしても3時間以上我慢する、
何回もトイレに連れて行っても出ない、
膀胱炎が心配でおむつに変えるとすぐに出す、

やればやるほど私もイライラしてしまう、
息子は拒否する、

親の責任、やってもできないのはどうしたらいいんだ。

コメント

ママリ

排泄に関することって、なかなか本人や周りがどうこうできるものではないのに、社会の理解がなさすぎますよね。
そのためにおむつがあるのに、どうしてほんの数年を待ってくれないんでしょうね。

うちも発達障害があって、まだ入学の歳ではないですが、偏食すぎて給食を食べられないのではないかとハラハラしてます。
でもこれも親の責任と言われるので…

できる限りのことは当然やっていて、でも本人や親の努力でどうしようもないことってたくさんありますよね
生まれ持ったものの違いなのだから、足が不自由とか目が悪いとか言うのと同じように、もっと社会に理解してほしいなと思います…

  • すままま

    すままま


    コメントありがとうございます。
    本当にそうなんですよね。見えない障がいなだけで、困っていることもできないこともたくさんある。
    まわりの発達障がいのお友達は身辺自立が進んでいるのもあって私は焦るばかりです。

    おむつの年長さんは見たことない、とかネット見ても書いているしでも実際に息子は取れる気配もないしどうやったら取れるか教えてくれーと思います!

    うちも偏食ありますよ。
    葉物野菜もお魚も食べません!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

放課後等デイサービスに勤務経験ありましたが、小学校あがってオムツ取れてない子ザラにいましたよ!
なんなら高校生になってもトイトレしてる子も。(その子は自閉症でしたが、、)
お母さんが疲れてしまうくらいなら、全然おやすみして良いと私は思います😌

みき

この前発達障害がある方と経験交流会がありましたが、その子は9歳までオムツでした。

『オムツに関しての悩みって抱えてる人たくさんいますが。大丈夫。必ずオムツが取れる日が来ます。焦らなくても大丈夫。トイレトレーニングって本人のやる気次第です。その気になったらすぐです。』って言ってましたよ😊