※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新米ママの方が、授乳回数やミルク量について悩んでいます。赤ちゃんの体重増加は順調だが、授乳間隔に悩みがあります。ミルクの量を増やすべきか悩んでいます。意見を聞かれています。


女の子の新米ママの為
皆さんの意見聞きたいです!教えてください🙇‍♀️

今はミルク寄りの混合にして、授乳🤱回数は
多くて4回~5回にしてます。
ミルクは基本120mlを、あげてます。今後はそのまま完ミにしたいと思ってます!

娘が4185gで産まれて、今は生後24日目の段階で4950gまで体重も増えて
助産師さんからは1日42g位ずつ増えてる計算だから順調よ~!と言われました。

ただ、寝る時の間隔が夜中(1時~2時くらい)から朝にかけては長いのですが日中や夜18時~23時くらいの時間は間隔短くて、2時間で泣いたり早いと1時間から1時間半、もしくは全く授乳後に💩したりとかでグズり寝ず。ってことがあります。
その際にミルクの量を10増やしてみようかなと思ってるんですが1ヶ月検診前もありどうなのかなって、迷ってます🤦‍♀️
元々大きい子だからそのくらい上げてもいいかなとも思ったりもするんですが…🤔💭皆さんの意見教えてください🤦‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ままり

飲ませば寝るって訳でもないので、あんまり早くから量増やしすぎないほうが後々のためです😖
うちは増やしすぎて胃がでかくなったのか、どんどん増やさなきゃになって大変でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにその通りです!飲ましたら寝るとは限らないですよね!

    なるほどやはりそうですか(´u_u`)
    うちは元々が体重あって大きめなので入院中から+10でミルク飲んでたのでどうかなって思って🤦‍♀️

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    うちも4000で生まれたので同じ感じですが、大きさと胃袋は全く関係ないって言われましたよ😖

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤦‍♀️
    したら検診までは、
    まだ増やさずMAXの120で停めといた方が無難ですね!

    • 12月24日
  • ままり

    ままり

    そうですね!!
    10mlふやしたところで寝るほど満足感増えるとも思えないので🤣🤣
    ちなみにうちは3ヶ月までいくら飲ませても昼間一睡もしない子だったので、そういうパターンもいます👍笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳そう言うパターンもあるんですね!
    満足感が得られるかどうかは分からないですよね💦
    貴重な意見ありがとうございます🙇‍♀️🫡

    • 12月24日