![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
うんざりするくらいなら早く解決してくれよって感じですね。
旦那以外に誰に言えばいいの?😅って私も思います。
直接言えば角が立つだろうから旦那に言ってるのに…
赤ちゃん育児してるのに難聴とか体調不良も出てるんですね。大変ですね😨💦
![TN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TN
わたしも同じですー(T_T)
義母の過干渉しんどいですよね!
わたしも眠れないし食欲ないです、、、
-
はじめてのママリ🔰
先日、義母に「子供の事はきちんとするし、何をするのか考えたり準備したりするのも親の楽しみなのでこちらに任せてください。今はネットですぐ調べられますし、わからない事があったらこちらから聞くので、見守っていてもらえるとありがたいです。」と電話で伝え、わかったと言われましたが、その直後に義母が「私の頃は鯉のぼりがうんぬん、誕生日は一升餅をうんぬん、習い事うんぬん…」と話し始めたので、あ、日本語通じない!となりました😅
まだ耳は回復せず、年末年始に義両親が我が家に来ます😇
同時進行で、法テラスに離婚相談したり保健センターにシングルの支援情報を提供してもらったりと、動いています😂- 12月28日
-
TN
そこまではっきり言えるの、素晴らしいです!!!
本当にその通りです。
わたしもそうやって言ってやりたいです(T_T)
なんかかんか先輩面して口出ししたがりますよね?
余計なお世話すぎますよね😩
耳よくなってほしいですね😭
うわー年末年始が憂鬱すぎますね、、、
ストレスで体調悪いんですし、どうかいい嫁になろうとせずに🥺
本当ですか!
旦那様には、離婚したいと伝えていますか?
わたしはまだ伝えてなくて、、- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
はっきり言っても伝わらないので意味ないです!笑
正月に薬の服薬の理由を聞かれたら、育児は楽しいんですけど外野からの干渉がストレスで〜って言ってしまいたいです😇
時代が変われば育児も価値観も変わるのに、「今はこうなんですよ!」て説明しても「私の頃はうんぬん」言われても、まず聞いてないから!!!てイライラしますよね!本当疲れますよね!!
耳、ありがとうございます😊今日の検査では少し回復してるみたいなんで安心です😮💨
夫には、「ここまで理解し合えなくてお互いに折れることができなくてしんどくなるなら、もう離婚した方がよくない?」と1回だけお食い初め前に言ったことがありますが、大反対されてうやむやになってます。
離婚をあまり言い過ぎると「また言ってるな」と流されるので、ここぞという時に言おうと思ってます😥実際、義母が離婚原因とか意味不明すぎて納得できてないんで…
何を理由に離婚を考えておられるか聞いても大丈夫ですか?
お互い嫌なことは吐き出しましょう!- 12月28日
-
TN
お前が原因だよって言ってやりたいですよね!(笑)
時代も違えば、子供それぞれ違うし、育児していくのは母親である私なんだからほっといてほしいです!😤
また余計なストレスで悪くならなきゃいいですね😢
わたしは、旦那が家族に対して無関心すぎるところに限界が来てしまいました、、
あと、私の親や姉妹家族に礼儀が全くなっていないところや、同じく義母の過干渉など、、、
わたしはもっと一緒に育児に悩んだり考えたり、成長を喜んだり、支え合ってやっていきたいのですが、旦那は仕事だけしてればいいと思ってるような感じです🥲- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
無関心って辛いですよね😫
私の夫も今は割と子供を可愛がっているんですが、妊娠中は無関心で、育児用品をそろえるのも「それいくらかかるの?(私の貯金で買いましたが💦)」、行事は「お宮参り?お金(祈祷代)かけてまでする意味がわからない」と逐一口出し&否定されるのが悲しかったです。
身内との付き合いも、こちらも義家族に気を遣っているんだから、旦那さんにも多少は猫被りしてでも頑張ってほしいですよね!それ、仕事ではどうしてるの?自分の都合や気分で態度変えてて成り立つの?て聞きたくなります!
価値観は違っても、共感し合えると関係性は良くなるのに、それができないって辛いですよね😫- 12月29日
-
TN
それも悲しいですね😢
私たちの子供だよ、って言いたくなりますよね。
家族を愛しているのなら、そういう事を思ったり言ったりすることに理解出来ないですし、家族を思っての言動ってあると思うんです。
私の旦那には、それが0に等しいです。虚しくなります🥲
子供のことを可愛がっているだけで、それ以上でもそれ以下でもない、という感じで😞
ほんとにそうなんです!!
仕事では上司にどうしてるの?と😳
ですが仕事となると、自分のことなのでそこは違うんですよね、、、
自分のことだけにしか興味ないんです。
こういうことを旦那に対して思うたびに、私は完璧を求めすぎているのかなと自分の考え方を変えてきましたが、
それも限界があります😇
夫婦関係が終わる前に、円満に離婚出来たらなと思っています。- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、仕事を頑張ってるんだから家ではゆっくりさせて的な事を言われますけど、共働きでも改めないですよね!結局自分が楽できるように正当化させてるだけというか…。
我が家でも共働きで生活費も折半なのに家事が私の負担多めでよく喧嘩してましたね😩
子供にも育児にも興味が無いなら結婚する前に事前申告してほしいですよね笑
ある程度は妥協しないとと思いつつ、でも同じことを私もしたら家事育児が崩壊するから夫にも頑張ってほしいと思っちゃいますよね〜。
義両親が陽性無症状になったと連絡がきて年末年始の話は無しになったので、不謹慎ですがとりあえず耳の治療に専念できそうです😮💨- 12月29日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
かなり参ってしまっていたので…。おかげさまで今夜も一睡もできずでした…。
年末年始は我が家に義両親が来るので気が重いです…。