※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

10年の貯蓄計画を相談します。世帯年収750万円で、毎年300万円貯金目標。子供3人目も考慮し、目標は3000万円。主人の車の買い替えも予定。頑張りたいです。

机上の空論だとは思いつつもこの先10年の貯蓄計画を聞いて下さい😂

年収主人340万〜360万
私現在育休中、復帰後380万〜400万くらい?

世帯年収750万前後になると思います。

結婚して3年で貯金0から1000万まで貯めたので、年間350万くらい貯金してきました。

子供が小さい時が貯め時と聞いてあと10年くらいかなと。

現在はアパート暮らし家賃7万弱
来年実家をリフォームして引っ越す予定です。
リフォーム予算1000万として月々のローンは6万前後、固定資産税は親が払う予定です。親も実家を使うため。

来年度は上の子と下の子の保育料が61500円かかりますが、再来年度からは上の子が無償化になります。
来年度は少し保育料がキツイため、年間貯金は300万くらいを予想してます。

そう年を離さず3人目も希望していますが、3人目の保育料は無料の地域です。
保育料が3人かからなくなれば、6万かかってた保育料分は食費やら日用品やら光熱費やらに回せるかなと。

そのためあと10年で年間300万の貯金で3000万を目標にしてます😂
あと5年後くらい主人の車の買い替えを検討してるので、予算300万として、2700万貯金したいです😂

もちろんうまくいくとは思ってませんが目標です💦
何か目標があれば日々の節約も頑張れるかなと😅

私の独身時代の貯金と家族貯金で2000万まで頑張ってきたので、これからも頑張りたいです😂

励ましのお言葉下さい😂

コメント

deleted user

共働きなら可能だと思いますよ!産後早めに仕事復帰したほうがいいと思います。頑張って✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能とのお言葉嬉しかったです😂
    甘く見てるとわかってますが、一つの目標として頑張りたいです!

    • 12月25日
ママリ

すごくしっかりされていて尊敬します✨
うちもそれなりに貯金頑張ってるかなと思ってましたが、もっと目標額上げようかなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お褒めの言葉ありがとうございます😊
    子供に予想外のお金がかかったり、実家で暮らすにあたって家具のお金もかかるのがわかってるので、甘いとは思いつつも頑張りたいです✨

    • 12月25日
ままり

境遇が似ております😇
うちもリフォームローンのみですが返済済みです!なので貯金が1000万も無い夫婦です笑
復帰したら貯まるの早いので通帳みるのが楽しいです😄
子供が保育園のうちにたくさん貯めたいと思います😂大きくなると子供の要求も金額が大きくなってくるっていいますもんね💦
頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返済済みなんて素晴らしいです!
    それなら貯金が1000万無くても普通だと思います✨
    通帳のお金が増えるの見るの嬉しいですよね♡
    子供の教育費も頑張って貯めないといけないので頑張りたいです✨

    • 12月25日
新米まま🔰

世帯年収もう少しありますが我が家も頑張ってる方だと思ってましたが貯蓄額の高さに驚きました😳

実家を引き継げるのが大きいですね!😊とても計画的にされているのでいけると思います✨子どもは宝ですからね🤰🏻ぜひ頑張ってください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りは私達より世帯年収が高い人たちばかりなので、自分達で頑張らないとなとずっと思ってきました😊

    これもまた夢ですが、貯金頑張って、子供達が巣立った後には夫婦2人の小さな城を持ちたいです✨
    それまで計画的に頑張りたいです✨
    ありがとうございました😊

    • 12月27日