
義実家と仲良くなりたいけど、緊張して話せない。お互い気を遣って口数が少ない。勇気がないけど、積極的に行動して打ち解けたい。アドバイスをください。
義実家の家族と仲良くしたいのですが、
わたし自身、元々人見知りであり
緊張してしまい、自分から話す勇気がありませんでした。
もっと仲良くお話ししたいのですが、
色々考えてしまいます。
ご飯を作っていただいたり、お土産をもらったり、
義実家にはとてもよくしてもらっています。
ただ、お互いに気を遣っているため
口数が少なかったり、話をしても当たり障りない感じです。
(沈黙が少し辛いです)
子どもの成長のことや、生活のことなど
色々話したいし聞いて欲しいなと言う思いはあります。
また、
ご飯を食べた後も、お礼を言って
お皿を流し台に置くことしかできていませんでした。
本当なら
「お皿洗いましょうか。お義母さん休んでてください」って言いたいんです。
でも、人の家の台所に入られるの嫌かな?
色々触られるの嫌かな?とか考えると
今までできませんでした。
わたしに勇気がないだけですよね。
たぶん、わたしから色々積極的にしていけば
打ち解けることができるのかもしれませんが、、
まとまりのない文章ですみません。
もっと義実家と仲良くなるために
アドバイスなどあればお願いします。
- はじめてのまぴごん🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
義実家は県外で中々会わないのですが、帰った時は最近の娘の出来事話してますよー!
こんなことして面白かった!とかです!
ご飯食べたあとは一緒に片付けて、「洗います!」って言って洗ってます!
「大丈夫だよ!」と言われたら「すみません…」って言ってのんびりしてます🤣
実の親のように接して大丈夫ですよ!義両親も頼ってもらいたいと思ってるはずです!

ひかる
もっと仲良くなりたいって考えられるのって素敵だなと思いました☺️
まずは、お皿洗いの後とか気になってるなら一言言ってみてもいいと思います!
触られるのが嫌な方ならいいよって言われると思いますし😃
あとはお子さんがどんどん成長して色々動いたり話したりしたら、自然と会話が盛り上がると思います!
これからどんどん仲良くなれますし、ゆっくり距離縮めていけばいいんじゃないですか😆
-
はじめてのまぴごん🔰
ありがとうございます😊
そうですよね!
1人で悶々と考えるより、
一言聞けば自分もスッキリするんだから😭
結婚4年目、今更かよと思われるかもしれませんが、頑張ってみます!
子どもの成長を一緒に感じながら、楽しめたらめっちゃ嬉しいです!💕- 12月23日

ゆず
めちゃめちゃ分かります!
私も人見知りで口下手なので、仲良くなりたいけど上手くできず、、って感じです😢
お手伝いしたいけど、台所もどこまで入ってやっていいか悩みますよね💦
とりあえず色々していただいたらお礼を言って、口下手なのでその後LINEでも改めてお礼など伝えています。
大した回答じゃなくすみません😣
すごく共感したのでコメントしてしまいました💦
-
はじめてのまぴごん🔰
共感ありがとうございます💕
嫁の立場からすると、
色々悩みますよねー!
自分が義母の立場なら、お皿洗ってくれたら全然嬉しいのに!笑
LINEで改めてお礼言うのもいいですね🫶🏻今度やってみます✨- 12月23日

はじめてのママリ🔰
素敵なお話でほっこりしました🤭義両親も気を使ってくれていて、良くしてくれてるんですね!
会ったあとラインなどで必ずお礼と合わせて気持ちを一言でもいいので送ってみてはどうでしょうか?
ここに書いてるような、本当はお手伝いもしたいのですが、なかなか言い出すタイミングもつかめず、いつも甘えさせてもらってばかりですみせん、とか、子どものこと、次あったときはゆっくりお話させてください!○○(旦那さん)のときのお話も聞いてみたいです🤭
とか。
素敵な義両親みたいなので、その場ですぐ話は弾まなくても、トピ主さんも仲良くしたいと思ってくれているんだなあとわかってくれると思いますよ。
新年のご挨拶メールで少し改まって色々送ってもいいかもしれないですし!
-
はじめてのまぴごん🔰
ありがとうございます✨
最近、お義父さんのLINEゲットしたので(お義母さんのは知らないです😅あまりケータイ使わないのかも)
お礼とかお手伝いの事とか、
直接会って言えなかったことを
送ってみようと思います😊✨
旦那の小さい頃の話とか、盛り上がりそうなので今度聞いてみます😂💕- 12月23日
はじめてのまぴごん🔰
年末に義実家に行くので、
勇気を出して色々話してみようと思います!
目標はお皿を洗うこと!笑
いつでも頼って欲しいと言ってもらっているので、
もう少しリラックスしてもいいのかなと思いました😂