※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

母からクリスマスプレゼントをもらう際、母にもプレゼントを用意すべきか悩んでいます。義理両親も同日にプレゼントを持ってくる予定ですが、玄関先での受け取りは適切でしょうか。

母が子供(孫)と私たち夫婦にに当日クリスマスプレゼントを持ってくると言ってるんですがこの場合、何か母にもプレゼントを用意するべきでしょうか。
正直、私が子供の時、一度もクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントを貰ったことがないので私が結婚してから突然母から毎年プレゼントを貰うことに慣れません。
ちなみに、同じ日に義理両親も何かプレゼント持ってくると言ってるんですが両方とも玄関先で良いと思いますか??

コメント

mamari

親へのプレゼントは用意しませんが、、
開けるとこ見て行く?一緒に夜ご飯かケーキでも食べて行く?ぐらいの、お誘いは一応しますかね🤔💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😫
    私の親が、義理両親を嫌ってるので時間が被ったらとヒヤヒヤです💦いつもクリスマスはどうされていますか?

    • 12月23日
  • mamari

    mamari

    義実家は年1でしか帰らないからそもそも会わない笑、私の実家もクリスマス当日ではなく、その前後で持って来てくれたりしますね😊✨

    お昼と夜とかで時間指定してもダメですか😳?

    • 12月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうですよね😭日にちずらして欲しいですー😭よりによって当日に😫ご両親が持ってこられる時は一緒にご飯食べたりされますか?質問ばかり申し訳ありません。

    • 12月23日
  • mamari

    mamari

    お母様、嫌ってるなら鉢合わせは厄介ですね💦

    その時は用事があって子供を見てて欲しくて呼んだので私抜きでですが、ご飯は一緒に食べてもらいました😊!

    • 12月23日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も義理両親嫌いで🤣
    出来れば会いたくなくて。。笑
    やはり来られたら声かけだけでもした方がいいんですね😞頑張ります😢ありがとうございます😭

    • 12月23日
  • mamari

    mamari

    そうなんですね🤣
    でしたら旦那さんにご飯終わったタイミングぐらいで、今なら来て大丈夫だよ!とかやんわり連絡入れてもらいましょ🤣笑

    こちらこそグッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月23日