※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の過度な緊張が続き、安定剤も効果なし。リラックス方法を知りたい。見てもらえず、一人で24時間寝たい。

産後から過度な緊張が続いています。
安定剤飲んでも治りません。
常に徒競走前の緊張でお腹痛い感じが
続いています。
夜中に天井が回転しそうだったり
目がショボショボしてあけてられなかったり
子供がいると思うと休めません。
どうすればリラックスできますか?
見てもらうのは無理です
1人になって24時間寝たい気持ちです

コメント

はじめ

産後一ヶ月は一番シンドいかもしれない。
ホルモンバランス一気に崩れてるから…産後一ヶ月だと特に緊張感が強いしね…交感神経が高ぶりすぎて、副交感神経との切り替えが一時的にバグってるんだと思う。
私も経験したけど、本当に辛いですよね…😥

抗不安薬が効いてないんですね🤔
薬があってないのか、量の見直しもいるかもしれない。

緊張状態の場合、私が効いたのは

・ヨガ(寝る前のヨガっていいですよ)
・肩の血流がとても悪くなるので温める
・椅子に座って 手を机におきます。
お尻が椅子、足の裏が床、手のひらが机にくっついていることを意識します。
おしり、足の裏、手のひらがどう感じてるかに集中してみてください。

少し暖かさを感じたらOK。
交感神経が爆発してると、宙に浮いてるような感覚になるので
それを沈める方法です。
・風呂 シャワーはだめ。風呂です。

自律神経の調整機能がホルモンバランスの崩れ・ストレス・疲れで狂っているので
自律神経を整えることに集中するといいです。

今がピークだから
このあとだんだん落ち着いてきますからね。