
義母と子供の関係が心配。子供が人見知りになるのは時期的なもの?ビデオ通話だけでは慣れないかも。親の気持ちも影響するかも。将来どうなるか不安。
そろそろ憂鬱な帰省の時期がやってきます😓
特に義母、子供にかなりグイグイきます💦
子供は、そういった人が苦手なので
いきなり抱っこしようとするので、おそらく泣くと思います。
大抵は、そのタイプの人でもごめんねー💦とかいって引き下がるんですが、もっと泣かせちゃおうーとか言って強気に出てきます😓
これで、かなり人嫌い&他者への人見知りが酷くなってしまったらどうしようって思うんですが、時期的なものですかね?
お子さん少し大きくなったらどうなりましたか?今、1歳前半です。
また月に数回は、ビデオ通話もしてますがそれだけだとやっぱり慣れないんでしょうか😅
というか、親の私も義母はあまり好きじゃないので子供も察知したりとかはあるんですかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いまだに義母見るとギャン泣きします笑笑
同じく強気で可愛いからって泣かせてきます笑笑

はじめてのママリ🔰
うちの義母もグイグイです…これぐらいで泣いてどうするのーって感じで引きません🤦🏻♀️
息子の場合、1歳のころはどこに行っても抱っこされたら泣いてましたが、2歳になった今はとりあえず泣く!ってことはなくなりました😳!
-
はじめてのママリ🔰
2歳になったら落ち着くんですね!
息子さんは、どう接してる感じですか?
親戚の子供は近寄らない&きたら逃げてました😂💦- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に行きだしたから 人見知りが減ったのもあるかもしれないです!
うちの子も自分からは寄っていかず、パパママの近くで一緒に遊ぶことはあります!遊ぶというか、義母がなにか話しかけてきてそれに軽く反応してあげてる感じです 笑- 12月23日

わさび
うちの義父がグイグイ系です😇
人見知り時期、ギャン泣きの息子を無理やり抱っこされてほっぺチューまでされてすっごい嫌いになりました。笑
年に3回ほどしか会いませんが、人見知り時期過ぎてからはギャン泣きとかはしないですね。
興味なし!って感じです😅
ちなみにあたし自身が義両親とも好きではないので何か察してたのかもしれません…🫢笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
泣いてるところをほっぺチューはきついですね💦
興味なしって感じなんですね。帰省したときは、その時間をどう過ごしてる感じですか?
〇〇してみてーとか、色々遊ぼうとしてきますよね。しらけてる感じですかね😅
子供は電話のとき、もう義母のことを無視してました苦笑💦- 12月23日
-
わさび
コロナもかなり流行ってた時期だったので全然笑えなかったです😱
義実家に滞在するのも1時間程なので、その間は息子は適当に歩き回って義父は必死で遊ぼうとしてますが息子はオモチャもってどっか行ってみたり、とかとにかくあまり行かないため一人探索状態です😂
グイグイくる人の対応、困りますよね💦笑- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
それはキツイですね😖
一時間で帰れるの羨ましいです😅
一人探索🤣
我が子もそうなりそうです(笑)
本当困りますね、行って帰ると夜遅くなりますし、
その後のグズりとかも酷いんで、母子ともにめっちゃ疲れます😂- 12月23日
-
わさび
あたしがもう無理なので旦那に言ってます😂
探索してるのに勝手に義父がついてってるのでもう放置ですね😂
夜遅くなったりするとこっちが大変ですもんね💦
なんか疲れに行くってわかってるからこそ行きたくないですね😱💦- 12月23日
はじめてのママリ🔰
近くに住む親戚の子どもたちも義実家に、全く懐いてなくて🤣
こちらは少し遠いのですが、もう距離とか関係ない
じゃんって感じで😅
ずっと泣かれるとこっちもぐったりきますよね、早く帰りたいです😂
退会ユーザー
義姉家族も義妹家族も義実家の近くにいるのに私達が行く時にしか来ないらしいです😂
男の子なんだからそんくらいで泣かないの〜ってめっちゃ泣かされてれてもう無理ってくらいになると私に泣き止ませてと渡して来て疲れるし最悪です🤦♀️笑笑
はじめてのママリ🔰
我が家も今のところそんな感じです😅
義弟家族や他親戚とかいないと間がもたないしです💧
そんな感じなんですね、話聞いただけでも苦手なタイプかもです😅
母子ともに疲れますよね😭