

まっこ
お正月は四足のものは食べないってのはよく聞きますね。
クリスマスのチキンは何かしら外国のやり方を真似してるだけにも思いますが…

はじめてのママリ🔰
どうなんでしょう🤔お正月とクリスマスでは国も背景も違いますし。4本足を食さないのは仏教ですよね🤔
私はクリスマスチキンと筑前煮や雑煮の鶏肉は、かなり別物と認識できるので大丈夫そうです。そしてきっとクリスマスから正月までの間に、息子が唐揚げ食べたいと言い出したり、献立に困って鶏ハム作ったりしそうです😂😂😂

moony mama
仏教的には、4本足のお肉は食べないってあると思いました。
クリスマスは、キリスト教ですから関係ないかと。
我が家は、おせちも和洋折衷で家族の好きなものだけ揃えてるので、ローストビーフとかも食べちゃいます😝

むーむー
うちは無宗教なので特にないです!
クリスマスはチキン祭りですけどお正月は筑前煮好きじゃないから食べないので、魚介祭りですね😊
寿司に数の子、カニとか、
あともち祭り(^^)年末実家でつくのでひたすら餅食べる
コメント