※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mioママ🍒
産婦人科・小児科

妊婦検診の超音波検査でビデオ撮影可能かどうか、病院に相談すればいいですか?

妊婦検診の超音波検査はビデオ撮影可能なのでしょうか??
ティックトックやYouTubeなど見ていると
動画で残されてる方がおおく、
私の病院は付き添いできないので
彼も見たがっています。👶🏻🍼🤍

病院で禁止されている場合は厳しいでしょうが、
担当医に相談すればOKなのでしょうか?📸😖💧

コメント

えりー

先生や看護師、助産師さんに聞いてみると良いですよー💡

  • mioママ🍒

    mioママ🍒

    次の検診のときに聞いてみます ☺️☺️🥰

    • 12月23日
deleted user

里帰り出産した病院は
その病院のアプリから診察後に
ダウンロード出来るようになってました👏

ずっと通院していた病院は、
写真が貰えなかったので先生から
動画撮っておきなー!準備オッケー?って聞かれました😂😂😂

先生に聞けばいいと思いますよ😊!

  • mioママ🍒

    mioママ🍒

    病院によって色々なサービスがあるのですね 😳😳✨

    次の検診で聞いてみます🥰🥰

    • 12月23日
deleted user

うちは撮影禁止の代わりに有料ですがスマホへ動画を送ってくれ見る事が出来ました!

病院の方針で禁止されている場合は担当医に相談しても難しいのではないですかねー😣うちはダメでした!

  • mioママ🍒

    mioママ🍒


    そうなんですね 💧💧
    禁止されているかも分からないので 次の検診のときに先生に聞いてみます🥲🥲

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療現場なので禁止のところ結構ありますよね😭動画サービスあるところだといいですね!!

    • 12月23日
はじめてのママリ

検診受ける病院ではなくて、4dエコーを撮るためにわざわざ他の病院探して行ってました😊✨私が行ってた病院は4dエコーなかったし、検診中撮影禁止だったのでお金は掛かりますが、少しでも残せて良かったなぁ〜と思いました☺️

  • mioママ🍒

    mioママ🍒

    なるほど、その場合4dエコーだけの診察も可能なのでしょうか??
    やっぱり私も なにか残せたらとおもいます 👶🏻🍼🤍

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4dエコーにもれなく手足や顔、脳など色々じっくり見てくれて説明しながらやってくれる病院だったので、こちらとしても6千円くらいでしたが良かったなぁーと感じました😊💕

    探すと結構4dエコーのみで受け付けてる病院もありますよ✨

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が行った病院はUSBを持参して行く感じでした‼️

    • 12月23日
  • mioママ🍒

    mioママ🍒

    色々しらべてみます〜 ☺️☺️✨🐿
    ありがとうございます🤍⋆͛

    • 12月27日