
コメント

退会ユーザー
だいたい2週間後です!
通常不順でなければ排卵から2週間後に来ると思いますよ!
おそらく化学流産の場合少し生理が遅れる場合があるのでそういう意味で受精していないと仰ったんでしょうかねー!!
退会ユーザー
だいたい2週間後です!
通常不順でなければ排卵から2週間後に来ると思いますよ!
おそらく化学流産の場合少し生理が遅れる場合があるのでそういう意味で受精していないと仰ったんでしょうかねー!!
「人工授精」に関する質問
不妊治療歴2年。これからできる検査などはありますか? 過去の経歴は、 ・人工授精3回(1回化学流産) ・採卵8回(低AMHのため毎回0〜1個) ・移植3回(初期胚:陰性、凍結胚:化学流産、胚盤胞:8週で稽留流産) です。タイミング…
今日不妊専門クリニック初めて受診しました! 無知なのでいくつか教えてください🙇♀️ ①基礎体温や排卵検査薬からほぼ毎月きちんと排卵している(と思われる)のに、レトロゾールやゴナールエフ注射?をするのはなぜでし…
人工授精6回目… 今回リセットなら次から体外受精です。 体外受精の流れは見ましたが、いまいち理解できず。準備の期間をいれて2ヶ月目に行えるということですか? そもそも今回でうまくいくことが1番で祈っていますが、…
妊活人気の質問ランキング
🌸ママ
コメントありがとうございます!
そうですよね、通常は排卵から2週間後ですよね😅💦
受精の有無までわかるのか?!と思いましたが、要するにかすりもせず妊娠が成立しなかったということですね😂
気持ち切り替えてまた次頑張ります!
退会ユーザー
受精はしたけど途中でダメになってしまい着床しなかったパターンもありますよね🥹?
私は一度も検査薬の反応を見た事がないまま顕微で授かりました😂ママさん次はきてくれますように✨✨
🌸ママ
そのパターンもありますよね〜🥲その場合は化学流産になるんですかね!?
顕微で授かられたのですね🥺✨
私も今度こそ来てくれるように頑張ります😫✊
退会ユーザー
化学流産は着床したけどだめになってしまった場合かと思います😭
うまくいきますように✨
🌸ママ
なるほど!化学流産は着床までいった場合ですね。勉強になりました🥺
ありがとうございます😊✨