コメント
スーさんスーさん
たまーにあります(*´∇`)
最近はある程度眠くて目をつぶってたら、ベッドに寝かせるとくるんと寝返りしつつそのまま寝ることが多いです。
けど、毎晩じゃないですがやはり寝ぐずりはしますね(^_^;)
退会ユーザー
ウチも勝手に寝たりしてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )が、生後4ヶ月くらいまででした💦5ヶ月以降になるという、舞われへの興味も動ける範囲も格段に広がってしまい、逆に1人で寝てくれなくなりました😂
ちなみに余計なお世話かもですが、ソファーで寝かせるって危ないなーと思います(^^;;
ママリ
毎日育児お疲れさまです(^^)
同じく最近になってたまにあります!私もこれからそうなってくれるのかな?と期待しましたがたまたまでした(笑)
ママひま
2ヶ月半で娘は1人で朝まで寝てくれるようになりましたよ(o^^o)
それまでは泣いても1人で布団に寝かせて横から様子を見てました!
そのお陰か1人で寝られるようになりましたよ(*^▽^*)
今現在はトントンすれば寝てくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)
新生児の時は抱っこしても寝てくれないこともありましたが、心を鬼にして一人で泣いても寝かせる習慣をつけてあげたことが今に繋がってます(*´꒳`*)
子どもによって寝かしつけ方法様々だと思いますが、その子に合った方法を一緒に探していきましょう(*・ω・)ノ♫
ぱるる
やっぱり1人で寝れることが増えるんですね♡たのしみです(^O^)
ありがとうございます!