※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

HSPの方へ。楽に生活するための習慣やおすすめの映画、本などを教えてください。最近HSPであることがつらいです。

HSPのみなさん。
楽に生活するためにしてること、習慣、おすすめの映画、本など、なにかあれば教えてください。

最近本当にHSPであることがつらいです。

コメント

すず

わたしも、最近hspが酷くなった気がします。

子供のものがあるので、なかなか難しいですが、目からの情報を減らすために、ものを減らすことやってます。

ウォーキングなどしたいですが子供いるとできませんよね…😅

  • まい

    まい

    独身のときはそこまでだったんですが、出産してから辛くなりました。

    断捨離は大切ですね。
    なるべく気をつけているのですが、二人育児で時間がなくなかなかできずです💦
    どんな時間に作業してますか?

    ウォーキングもそうですよね…。

    • 12月23日
  • すず

    すず

    私もそうです!出産+コロナ禍で、辛いです😅😅
    同じような年齢の子供なので、よくわかります。子供いたらできません。笑
    テレビ見ててもらってる時間とか、もうパッと目についたものとか、1日ひとつでも、って感じでやってます。

    ウォーキングは、
    自分のペースで歩きたいんですが、無理ですもんね…
    1人の時間が欲しすぎます。笑

    • 12月23日
  • まい

    まい

    そうですよね💦
    共感していただきありがとうございます。それだけで救われます。
    こまめにって感じですね😀
    性格上やりたいときに一気にやりたいタイプなので、それができずストレスなのかもしれません。笑

    そうですね。
    2人とも入園してくれたら変わるのかなーと思ってます😅

    • 12月23日
  • すず

    すず

    一気に全部出してってやりたいですよね…分かります😭

    なんでも我慢我慢ですよね、好きなこと、好きな時にできないし、、、
    2人とも入園したら、だいぶストレスも減りますよね!^_^

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

ネットに載ってるHSP診断のほぼ全部が当てはまるくらいHSPです。
私の場合は家が散らかってると気持ちがザワザワするのでHSPというものを知って自分の気質が分かってからは断捨離をし、子供のおもちゃも使わない時はクローゼットの中です。私の場合は視覚的にスッキリしてるだけでだいぶ気持ちが楽になります。
あとはやらないといけないことはすぐにやり、後であれやらないとなーっていう心のモヤモヤは減らすようにしています。昔は友達への連絡さえ言葉選びに気をつかって時間がかかったり後回しにしていましたが、私には溜め込まないことが今のところ合ってる気がします。インスタとかでよく見るミニマリストの人のように必要な物しか持たない!友人関係も必要なだけ!とかほどはできませんが、考え方は参考になることが多いのでミニマリストの方のアカウントとかよく見てますよ!

はじめてのママリ🔰

私もHSPです。物や景色から悲しかった事などをすぐにフラッシュバックしてしまうので、やはり、断捨離や部屋の模様替えしました。少し楽になった気がします。

断捨離や整理は1人では難しいので、時々家事代行サービスを頼んで一緒にやってもらってます。第三者が入る方が圧倒的に進みますので、結構おすすめです。