※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊活

胚移植は毎月可能で、お休み期間も必要ですか?

2人目不妊で、11月12月に低刺激の採卵をしました🏥
1回目13個取れて正常受精5個(ふりかけ法)で凍結までいったのは2個のみ。
4bbと4bcでした🫠
2回目は16個取れて正常受精8個(顕微)で凍結数は結果待ち中です。

先生には「4bb以上が4個以上凍結できたら胚移植を勧めてる」と言われたのですが、
今回の結果がどうであれ、次回は胚移植をしたいと伝えています!


胚移植は毎月できるのでしょうか🤔?
お休み期間も必要になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ホルモン補充周期ですると、移植始めから終わりまで大体2ヶ月弱かかります。
なので、毎月というよりかは詰めてできるという感じです!
4bbっていい卵じゃないですか✨
うちは3bbの子です!

  • ななな

    ななな


    無知すぎてすみません🥺
    2ヶ月弱かかるけど、詰めてできるというのはどういうことでしょう😭?

    調べてると4aaの方が多くて落ち込んでました🫠
    3bbの子なんですね!
    私の4bbちゃんも頑張って〜😭

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、私は1度目の移植が陰性で、医師に、
    そのうち生理くると思いますから、またすぐ移植したいなら、生理きたら診察来てくださいねと言われました。
    つまり、生理を一回見送ったりしなくても、すぐ来る生理でまた治療ができると言うことです✨
    私めちゃいいグレードがダメで、3bbの卵ちゃん諦めてましたが出産しました!頑張ってください🥹

    • 12月23日
  • ななな

    ななな

    分かりやすくありがとうございます♡
    次の生理後にまたできるのですね!
    よかったです🥺

    ありがとうございます!!!!

    • 12月23日