※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子の哺乳量について相談です。搾乳100ml+ミルク20mlでは足りず、飲み過ぎる様子。足りない時の対処法や、1ヶ月検診が来年になるため相談中です。

今日で生後1ヶ月の男の子(ビックベビーで産まれました👶🏻)哺乳量についてです。
今、搾乳(だいたい100ml)では全く足りずミルクを40ml足して飲ませている状況です。
本人は苦しい素振りもなくケロッとぺろっと飲み干してしまいます…搾乳100ml+ミルク20mlでは足りない様子です…飲みすぎでしょうか…??
また、足りない!と泣かれた時に、さすがにもうミルクをたせない…となった時のあやし方などありますでしょうか?
1ヶ月検診、新生児訪問は来年になりそうなので相談させて頂きました!

コメント

きりん

現時点で何キロありますか?
大体で大丈夫ですよ!
抱っこして(オムツ1枚)体重計乗った重さ-のんさんの体重=お子さんの体重をさらに、30日で割ったら、1日平均何g増えてるか見えてきます。
45前後ならたぶん平均的だったと思います💦(曖昧ですみません💦)
直母では飲ませられないですか?
もし、ミルク出すなら60くらい足してもいいと思いますよ👍

長女も3724gで生まれてきて、新生児期は母乳よりの混合でしたが、60くらいは足してましたよ👍

次女の時に教わったのは、産院で足していた分量➕1週間ごとに10ml増やしていいと。産院で20だったなら、やっぱり60くらい足しても大丈夫だと思いますよ😁

  • きりん

    きりん

    お子さんの体重を成長曲線で見て、範囲内なら大丈夫ですよ!
    範囲超えてたら、今のままで母乳を増やすといいと思います(*^^*)

    • 12月23日
  • のん

    のん

    返信ありがとうございます!
    搾乳で飲ませてるのですが、3時間おきの搾乳で100程度しか出なくて😢
    でも、直母で飲ませることは考えてなくて…直母だと搾乳した100mlすら飲まずにくたっと寝ることが多くて🥲

    • 12月23日
  • きりん

    きりん

    直母の方が分泌量が増えるので、今後完母にしなくても満足した量が出るようになると思います!
    搾乳は搾乳した分しか作られないですしね💦
    本来直母にしてたら、1~2ヶ月くらいで差し乳になるんですが、大体200前後はとれるようになってきます!!
    今後も直母しないなら、倍上げてもいいと思いますよ!母乳はいくらでもあげていいから、ミルク缶に書いてある1日トータル量でミルク量調整でいいと思います😊

    • 12月23日
  • きりん

    きりん

    あと、直母の時は搾乳はいらないです!搾乳はあくまでも、乳首切れて痛くて飲ませられないとか、パパに授乳をお願いする時とかに使う、直母の代替え品的なものですから😅
    直母で寝るってことは、のんさんの温もりと匂いで安心しているってこともあるけど、満足する量飲めてるってことですから🤣🤣

    • 12月23日
  • のん

    のん

    旦那が家で仕事をしてる関係で、お義母さんに預けて見ててもらうことも多いため直母ではなく搾乳したのを飲ませている状況です😢
    一日に1回は咥えてもらってる感じではあります🤔
    直母で満足して飲みきらないですぐに起きて泣いてが続いて、それで私の心の余裕が無くなるくらいなら、まとめて飲んで満足してもらってご機嫌でいる時間が多い方が気持ち的には余裕が生まれるので😌助産院の助産師さんにも「ママの心のバランスも大事だから」と言われて😌

    • 12月23日
deleted user

私の娘160飲みますよ🤣
飲みすぎでは無いと思います!
3時間待てなくて増やしていいと言われたので増やしました☺️
160にしたら3時間寝てくれます👶🏻

  • のん

    のん

    返信ありがとうございます!混合ですか??
    母乳だけだったらそこまで気にしないんですけど、母乳にプラスでミルクを飲んでいるので心配で😢

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    混合です!!
    でもほとんど母乳出ないのでミルク中心なんですが一応混合にしてて多めにあげちゃってます!

    • 12月23日
  • のん

    のん

    そうなんですね!
    年初めに1ヶ月検診があるのでそれまではなんとか140mlで満足してくれ〜って祈ってます😂

    • 12月23日