※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
雑談・つぶやき

旦那が娘を怒鳴っていたのですが理解できず、、お風呂を入れてくれたの…

旦那が娘を怒鳴っていたのですが
理解できず、、

お風呂を入れてくれたのも娘、
拭き上げて保湿してくれるのも娘、
寝間着着せてくれるのも娘、
双子がいつもの如く言うこと聞かず
うろちょろしながら走って逃げたり
ジャンプしたり(骨折の前科あり)
電気いきなり消したり、
シーリングファンいきなりとめたり
もう寝るのに勝手にテレビつけたり
要らんことたくさんするんですよ。
毎日ですけど。

それで娘がイライラして
「こっち来てって言ってるじゃん!」と双子に
声を荒げたときに旦那が
「4歳の子供にそんな言い方せんでもえーやろ!」
わたしが「今日大変だったんだって」と庇うと
「チリツモでそうなってるんならお前に俺もそうしたろか?」と
怒鳴り始めて

は????

普段旦那はゲームで
双子の世話はわたしと娘がしてるのに
チリツモの本当の意味わかるの?
え?娘のイライラで気分悪いなら
ゲームしてないで
自分で風呂入れて?
歯磨きもやってや?
着替え用意して
脱いだ服の裏返し直すのも自分でね?

風呂入れて終わりじゃないよ?
拭き上げて保湿してから寝間着着せて
ドライヤーして水分補給して終わりだけど
そこまでわかってる????????

娘も泣いてるし傷ついたようだったので
「普段ゲームで育児しない人の言うことは信用するに値しない。
信頼できる大人を見つけて
未来の自分にプラスになる言葉を信じてね」と
言って一緒にピアノして少し笑ってくれたけど

反抗期ってこういう理解のなさからくるんだろうなぁと
親子の信頼関係ってこういうところで不満が溜まるんだろうなぁと

本当旦那の怒りポイント謎すぎて毎回
は????となる。

コメント

ママリ

あー、これは娘さんに相当嫌われるパターンですね…
うちの父がそんなんでしたから。
お母さんが庇ってくれるのは心強いはずです☺️
娘さんにかけたお言葉、私の幼少期にも欲しかった言葉です😭😭😭

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます😊
    娘は今日旦那とあまり話さず、
    このままどんどん距離があくのかな。。

    娘にはたくさん助けられて
    本当に感謝なのです🥰

    育児にイライラしてたら
    否定ではなく手助けしてほしいですよね😅

    • 12月23日