
娘に怒りっぽくなってしまい、育て方に不安を感じています。主人にも理解されず、悩んでいます。
やってしまいました
一昨日から風邪で調子の悪い娘
ようやく治って今日は元気だったのですが
お昼ご飯を用意してエプロンをつけたそのあと
机に置いたお皿を床にぶち撒けられました
ミートソースパスタを...
そのあともう一度作り直し
ご飯を食べさせている間に
床拭きをして食べ終わったら掃除機をかけて
綺麗にしたはずなのに
机の下で娘がミンチ肉を拾い喰いしてて
怒鳴ってしまいました
一度だけでなく些細なことでも怒ってしまい
毒親じゃないかと思ってしまいます
手を出してしまったことが多々あって
娘と一緒に抱きついて泣いてしまって
親になれてるのかな
こんな育て方でいいのだろうかと
寝かしつけが終わった後
寝顔を見ながら泣いてしまう夜があります
主人に話しても
あんまり怒らないで
物に当たらないで
大きな音出すから娘が泣くんでしょって言われて
消えたいって思ったら
知らず知らずのうちに涙が止まらなくなって
どうしたらいいのかと悩んでしまいます
- ちぁたん(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
床に落ちたやつ食べさせない
方針なら回答は違うかもしれませんが
私なら気にせず普通にお皿に戻して
食べさせます笑
もう一度作り直されたってすごいですね。
そんなこと考えたことない私にとっては尊敬しかないです!!
イライラするならお昼ご飯、
ふりかけご飯とかにして夜に
パパに食べさせて貰えばいいかと思います。
1人目のであればパパの理解はあまりしてもらえないことの方が多いのでママリで質問して先輩ママに聞いてみる方が数倍マシですよ🥺

はじめてのママリ🔰
検査してないんですか?
1歳5ヶ月ですよね…?
-
ちぁたん
検査は2歳になってからしましょうと
小児科医に言われました
一歳でするつもりが
さらに伸びた感じです- 12月22日

ミチュママ
月齢近い娘がいるので、気持ちとってもよく分かります。
私も些細な事でイライラしてしまったり、怒ってしまう事もあります。
私の場合は支援センターの保健師さんに相談したところ、頑張りすぎって言われました。
基本ワンオペで家事をこなしながら、娘のご飯も栄養気にして作っていました。
せっかく作ったご飯をぐちゃぐちゃにされたり、食べなかったりすると本当に泣きたくなりました😭
自分自身のキャパオーバーが娘に対してのイライラになっていたみたいです。
それ以来、疲れてる時などは家事はほどほどに、娘のご飯もある程度手を抜くようになりました。笑
コープの離乳食用冷凍うどんなどを常にストックし冷凍野菜としらすや肉、卵などでうどん等…。
自分に余裕が出来ると娘にイライラする事も減りました。
きっとちぁたんさんも頑張りすぎなのかも知れないです。
お互いプレイヤイヤ期の娘を抱え、イライラする事も多いと思いますが頑張りすぎずに頑張りましょう🥹✨
-
ちぁたん
ワンオペしんどいですよね😭
頑張りすぎなのかな
アレルギー疑いを気にしすぎてそれでも栄養バランス
考えるって今コメント読ませていただいて頑張ってるなぁ〜私と思いました
プレイイヤイヤ期乗り越えましょ😊- 12月22日
ちぁたん
落ちた物によりますけど
パスタとお米は食べさせないですね😅
アレルギー疑いがあるので
あれこれ食べさせてないので
基本作り置きかなんちゃってご飯ばっかりなので...
主人は口だけなので
イライラしちゃいます😊
はじめてのママリ🔰
アレルギー疑いってなんですか?
うちの子アレルギーありますけど
そんなことであまりいろいろとなったことないです笑笑
ちぁたん
小麦粉、乳ですね
まだ食べさせていない甲殻類も危ないかもと思います
主人がアレルギーを持っているので...