
幼稚園でお友達の名前が言えないのが気になる。転園前は全員の名前を覚えていた。エピソードも出てこない。
幼稚園のお友達の名前があまり言えないのですが、おかしいですか?😭
満3歳児クラスに通い始めて2ヶ月目です。3歳3ヶ月にもうすぐなります。
お迎えに行った時にたまたま同じクラスのお子さんが「この子は、〇〇ちゃんだよ」と紹介してくれて、
私も自分の娘にこの子は、誰かな?と聞くと、ヒヒッと笑うだけで、答えてくれず
帰宅後、再度聞いても先生の名前を言って、「お友達は、わからない」と答えました🥺
以前は、保育園に通っており、お友達の名前を全員言えていたのですが
転園してからお友達とのエピソードが全く出てこないことが気になっています😭
今日は、何したの?と聞くと「ボールとお砂場で遊んで〜歌を歌って〜」などそれっぽいことは答えてくれます。
- smile
コメント

(ت)♪︎
上の子がこの月齢で年少でしたが全然出てこなかったですよ😂むしろ何して遊んでるかもわかりませんでした😂

はじめてのママリ🔰
単純にまだ名前を知らない・覚えていないだけじゃないだけじゃないですかね🤔子供って名前が分からなくっても仲良くできますし。
うちの子も、結構頻繁に会っているはずの子でも、(写真を見ながら)「この子だーれ?」と聞いても「んー、分かんない!」と答えることありますよ。
あとは、園の規模やカリキュラムにもよると思います。当たり前ですが、名前を呼ばれる、名前を答える機会が多い園の方が、子供達も覚えやすいと思います。
-
smile
ありがとうございます😭
おっしゃる通りです🥹
まだまだ園のこと、深くは知らないので
子ども一緒に成長していこうと思います🥲- 12月23日

退会ユーザー
9月から満3歳に通い始めました。
この1ヶ月でやっとお友達の名前が出てくるようになりましたよ☺️
もちろんわからない子もいます!
もうすぐ出てくると思います😌
-
smile
ありがとうございます😭
また年明けから成長を楽しみにしたいと思います🥹- 12月23日

みんてぃ
2ヶ月からそんなもんではないでしょうか?うちも満3から幼稚園に転園しました!
保育園とはいろいろ違うと思うので、まだまだ新生活に慣れるのに頑張ってるとこだと思います!
今日何したか応えられるだけでも素晴らしいと思います✨✨
-
smile
ありがとうございます😭
前向きな意見をいただけて救われます😭🥹- 12月23日
smile
ありがとうございます😭
本当に何をしているのかが分からなさすぎて
思わず質問をしてしまいました😭
まだまだこれからなんだということを理解しました😂