※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん (29)
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が嘔吐し、小児科でウイルス性胃腸炎と診断。症状は軽いが悪化する可能性あり。ミルクや離乳食についてのアドバイスが欲しい。

生後11ヶ月の男の子です。
昨夜3回嘔吐しました。
今日の午前中、小児科受診して
お腹の調子が少し弱いから
ウイルス性胃腸炎かな〜との事でした。
3回目の嘔吐が夜中の1時くらいで
そこからは嘔吐していません。
下痢もなし。(一応処方されたビオフェルミンを飲ませています)
熱もなしです。

今のところ症状はほとんどないですが、
これから悪化する可能性はあるのでしょうか?
また、普段は200飲んでいるミルクを少しずつ
120までは飲めるようになりました。
離乳食もどのくらい何回ずつ食べさせていいのか
イマイチ分からない状態です。
ちなみに経口補水液OS-1、野菜のすり潰し、おかゆのすり潰しを少しずつ今日は食べました。
明日はもう少し食べさせてもいいのでしょうか?

コメント

ママリ

3回くらいで治ってよかったですね☺️
回復食も少しずつとれていて、嘔吐なしとのことなので増やしていって大丈夫だと思います。
便のやわらかさと同じ程度の柔らかさのものを食べさせてあげると胃腸への負担がかからないのでオススメです。

  • はーちゃん (29)

    はーちゃん (29)

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!
    少し安心しました😌
    便の柔らかさと同じ程度ですか!
    ゆっくりやってみようと思います!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

2週間まえにウイルス性胃腸炎になりました😭
同じく夜中に3回ほど吐いて次の日から下痢しました。うちの子はそれ以降吐きはなかったです!熱も結局出ずですが、下痢だけは一週間以上続きました😭
食欲は今やっと戻ってきた感じです!
最初の方はスープとかヨーグルトとか食べれるものをあげてましたが量もそこまでたべなかったのでほぼミルクに頼ってました😭

  • はーちゃん (29)

    はーちゃん (29)

    返信ありがとうございます!
    食欲戻って来てよかったですね🥺
    うちはまた今朝食べさせたら嘔吐しました💦
    下痢も始まりました💦
    また段階が早かったらしく今は元気がなくぐったりした状態で心配です💦

    やっぱりミルクが飲ませやすいですよね!
    うちも味噌汁とミルクで水分補給していこうと思います!

    • 12月23日