※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供がホワイトノイズなしでは寝られず、日中はホワイトノイズを流して寝かしつけています。ホワイトノイズを使わない方法や、ホワイトノイズの影響について心配しています。

生後5ヶ月、日中ホワイトノイズを流さないと寝ないです。

生後5ヶ月になる子供を育ててます。
寝かしつけにホワイトノイズを使うとよく寝てくれるのですが、最近ホワイトノイズなしでは寝られなくなっている気がして気になっています。

日中に朝寝、昼寝、夕寝をする時はリビングでバウンサーにのせてゆらゆらさせながらホワイトノイズを耳元で流すと10〜20分くらいで気持ちよさそうに寝てくれます。ホワイトノイズを流さないで寝かしつけようとすると泣いてしまいます。しかも、かなりの音量じゃないと泣き止みません。
日中は30分から長い時だと2時間くらい寝ます。寝たらホワイトノイズは1番小さい音にするか消しています。
テレビなどはついていて、隣の台所で食器を洗ったり洗濯機を回しても起きません。

夜間はホワイトノイズを使わなくても寝てくれます。

ホワイトノイズを使用することで癖になってしまったり、耳に悪影響がないか心配です。
また、ホワイトノイズを使わない寝かしつけで良い方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちも日中の寝かしつけにホワイトノイズや胎内音使ってハイローチェアでゆらゆらしてた時期ありました!
でもいつの間にかホワイトノイズがなくても寝られるように、というかそれでも寝ない時期が来て自然と卒業しました☺️

  • あゆママ

    あゆママ

    返信おそくなりすみません。
    ありがとうございます!
    ホワイトノイズばかりに頼るのは良くないのかと思っていたのですが同じように使っていた方がいて聞いて安心しました。

    • 1月1日
ママリ

うちの子も夜は寝る時は毎日ホワイトノイズに頼ってました☺️
でもいつからか流さなくても寝れるようになりましたよ!
上の方と同じで、命のホワイトノイズが効かなくなります🤣
なのでそんなに心配しなくても大丈夫です✊

  • あゆママ

    あゆママ

    返信おそくなりすみません。
    ありがとうございます!
    ホワイトノイズが効かなくなる時が来るなんて恐ろしいです笑
    今は使えるものにどんどん頼ろうと思います!

    • 1月1日