![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供がミルク卒業について相談中。現在は牛乳とフォローアップミルクを合計400ml飲んでいるが、栄養や鉄分が心配。フォローアップミルクをいつやめるべきか、夜の牛乳摂取も気になっている。他の子供はいつ卒乳したか、夜寝る前の乳製品摂取について知りたい。
一歳三ヶ月、ミルク卒業について
卒乳は、11ヶ月に終わっています。
今は、1日牛乳300、フォローアップミルクを100
合計400飲んでいます
本当は、牛乳だけで400でも良いのかもしれませんが
栄養?鉄分?が心配なのでフォローアップ100飲ませてちゃっています。それで良いのかな?いつフォローアップやめていいのかな?
あと、夜20時に牛乳200飲ませています。それもいつかは辞めないといけないのかな?夕食後は、お茶だけなのかなど分からなくて悩んでます。
その子によって違うと思いますが、いつフォローアップやミルクやめていきましたか?その過程や夜寝る前に乳製品もどのようにしていますか?知りたいです。
- ぽん(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳で卒乳して寝る前はお茶で牛乳はおやつの時に200くらいです☺️
![きなこん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこん🔰
1歳1ヶ月で卒乳して、フォロミは飲ませてません。牛乳は朝食とおやつで200-300mlくらい、寝る前は水です。寝る前の乳製品は虫歯が心配なのと、自分も飲む習慣がなかったので考えてませんでした。
-
ぽん
虫歯について考えていませんでした💦参考にさせていただきます
- 12月26日
ぽん
そうなんですね!
ありがとうございます😊