※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

新生児の授乳量について相談です。母乳とミルクを混合していますが、飲み終わった後に欲しそうにしたり泣いたりして寝つけないことがあります。授乳量が足りていないのか心配です。2週間検診前はミルクを60ml足していましたが、体重増加が多かったため40mlに減らしました。

生後23日の新生児についてです。
今は母乳とミルクの混合です。左右五分ずつを2セットし、そのあとミルクを40ml足しているのですが、最近飲み終わったあとまだ欲しそうにしたり泣いたりしてなかなか寝ません。足りていないのでしょうか?
2週間検診の前は左右五分ずつを2セットとミルクを60ml足していて体重が増えすぎていたのでミルクを40mlにすることになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

飲みすぎて苦しい、ゲップ出そう、暑くなった、いろいろ理由は考えられますが…赤ちゃんは口が性感帯なんですって🥹だから、哺乳瓶とか乳首とかを咥えていると気持ちよくなるそうです。だからそのまま眠っちゃう子もいるんですね!それを奪われたから、『もーせっかく気持ちよかったのにー』泣きかもしれませんね😊だから優しい声でなだめてあげながらだっこしてあげる!なんてどうでしょうか??

  • りん

    りん

    回答ありがとうございます!
    今まではよく寝ていたのに急に昨日ぐらいから寝なくなったので足りてないのかなと心配になりまして…
    生後23日でミルク40mlは少なくないんですかね?💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重が増えすぎているということですので、私なら40mlに減らし様子をみるかなーと思います☺️
    ミルクだけなら40mlは少ないと思いますが母乳もあげているのであれば、少ないということはないのかなぁ。これも助産師さんの受け売りですが、赤ちゃんは空腹よりも不安で泣く、もしくは寝れない事の方が多いそうです!でも私たちは『お腹が空いたのかな』と考えてミルクを多めにあげる、するとあかちゃんは与えられたものは飲んでしまうので、今度は満腹で苦しくて泣く。すると、まだ足りなかったかなとミルクをあげちゃう…そして赤ちゃんは吐き戻してしまう…ということがよくあるそうですよ!ご参考までに☺️

    • 12月22日
  • りん

    りん

    ミルクあげたあとに泣いてたら足りてないのかな?って思っちゃいますよね💦
    母乳もだんだんと増えてるようには思うので40mlで様子見てみようかなと思います。

    • 12月22日