※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

幼稚園を変えることになり、退園後の対応が変わった。体調連絡がなくなり、ショック。退園後の態度変化は普通?

今プレ幼稚園に通っているんですが、来年の春からは別の幼稚園に変わることにしました。
なのでプレが終わったら退園になるのですが、その話をしたあとから対応が変わったような気がします。
たとえば体調不良で休んだ時は毎回幼稚園から体調はどうかの連絡がありました。でも退園の話をしてから一切なくなりました。

退園してから態度が変わるのはよくあることですか?😅
なんかいい先生だったのにショックで😱😱

コメント

まぬーる

差し支えなければで結構ですが、4月からなぜよそに行くことにしたのですか?
今の園に来ていた目的はなんだったんですかね?💦

やむを得ない理由の転園ならば、こんなことにはならないですよね💦

どこでもいいからプレを経験させたかったとか、そういう風に主さんのことが見えてしまっているのかもしれないですよね💦

転園を伝えるのがちょい早かった部分もあるけど…けど、でも…今の園を本命として願書提出していないなら、11月の時点でよそに行くのも園はわかっていますし、ん〜10月退園や年末退園とかはよくあるんですけど、なぜ転園なのでしょうか!

  • わんわん

    わんわん

    転園のきっかけは今後働くことを考えると送り迎えが遠いので難しいことです💦
    あと園には伝えてないですが、厳しめの幼稚園で息子には窮屈のようだったのでのびのびした幼稚園にしようと思いました。

    制服の採寸があったのでそれまでに決めたかったのと、園からもこのまま入園するかしないかのお手紙もありましたし早めに伝えた方がいいかなと思って🙁

    • 12月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったのですね💦
    やむを得ないご事情だとは思います💦建前と本音も使い分けて、園にもうまく伝えたとも思います!

    あ〜…制服〜…
    もしかしたら、みなさん三学期から制服着てきませんっけ?

    でも、他の方の中にも転園なさるかたもいるようですが、
    その方たちも3月まで在籍するようでしょうか?

    2月には、一日入園や説明会を含んだ制服を渡す日がある園がほとんどなので、
    それは次の園もそういった日取りがあるはずなので、
    もしかすると今の園とはどこかのタイミングでキレイに退園したほうが潔いと思いました💦

    • 12月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    あと、コレばかりは園によるんですけど、年少在籍する予定がなければ、申し訳ないですがみたいな感じで退園してもらって、キャンセル待ちしてる子をプレに繰り上げるような園もあります。

    やむを得ない理由ならばもちろん3月まで在籍オッケーの園もありますし、
    そこは本当に園によりますね💦

    少なくとも2月3月はその園も、その園の年少に持ち上げるための保育内容になりますから、主さんとお子さんが心穏やかに健やかに過ごせるようだといいのですが✨

    • 12月22日
  • わんわん

    わんわん

    伝え方大丈夫でよかったです💦

    制服は来年の入園からだと聞きました!
    他の方の在籍はいつまでかわからないです😱😱
    でも、そうですね、退園のタイミングを園と相談する方がいいですね!!
    明日幼稚園に行く予定があるので聞いてみます!
    ありがとうございます😭😭

    • 12月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    先方がなんていうかはわかりませんが、大事な時期をお預かりして、お互いに関わらせてもらったことに対しては、ありがたく思っていると思いますよ。

    そについては主さんも感謝を持ちつつ、相談という形をとるのはベストだと思います☺

    寂しいけど…これから他園での生活や未来があるお子さんにとって、どのようにしていく事が理想なのかは、
    園のお考えも聞きながら、
    必要であれば新たな道しるべを示してあげるほうがいいのかもしれないです✨

    プレに来てる子の進級先がバラバラで、離れ離れになろうとも、
    みんなで3月にプレ終了しようよっていう園も実際あるんですけどね✨

    4月からの園のほうとの段取りが、親子含みであるでしょうし、
    今の園とスパッと離れる事も選択肢に入ってくるかもしれないかなって、頭の隅に入れながら、園やご夫婦で話し合われたりしてみてください!!

    • 12月23日
ママ

普通にえ?って思います😇
退園するとはいえ、転園するまではその園の生徒?なわけだし対応が変わるのはおかしいです。
うちは、3月まで満3あるA園に行き、4月からは今プレ言ってるB園に転園しますが その旨をA園に伝えた上で満3の願書出しても快くOKしてくれていつも気にかけてくださってます💦
友達の子もそんな感じですが 同じ対応です💦

よくあることでは無いけど、その園の人が「転園するなら適当でいいわ〜」みたいな対応なんだと思います😱

  • わんわん

    わんわん

    そうですよね💦
    他にも4月から別の園に行く子も何人かいるみたいなんで大丈夫かなと思ったんですけど、意外と冷たくてびっくりです🥲

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

なんかその先生感じ悪いですね😭😭
でもやっぱりプレの子ってそのまま年少さんにあがる子が多いから、どうしても残る子を大切に、退園する子にはそれなりに。って感じになるんだろうなぁと、、思います😭😭

  • わんわん

    わんわん

    そうなんですかね😭そんな気しますね😭
    申し訳ないなってゆう気持ちとショックと入り混じりながら今通わせてるんですけど複雑です😅

    • 12月22日