※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🔰
ココロ・悩み

産後の悩みがあります。両親が来るけど、主導権を握られて困っています。赤ちゃんのことも心配で、育児不安もあります。精神科の先生に相談し、どうしたらいいかわからない状況です。

6日後出産予定なのですが、産後の事で悩んでます。

実の両親が産後来る気満々なのは嬉しいのですが、私の家に来る時は夫そっちのけで全て主導権を握られます。

具体的にはリビングのテレビは早朝から深夜まで支配され、耳が悪くかなりのボリュームで見てるので私達が寝れなくなります。
照明も全ての電気を付けたがります。

こんな状況で赤ちゃんは寝てくれるのか、今から不安です。

とは言え初めての育児で、私は現在マタニティブルーが酷く自分達だけでやっていけるのかも不安です。

精神科の先生には援助してもらわないと鬱になるリスクが高いと言われてますが、どうしたら良いのか分からない状況です。

皆さんならどうしますか?
優しい回答お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの協力、理解具合によるけど私なら既に不満がある親は産後更に悪化しそうなので呼ばないと思います😭
私は里帰りしたことないけど、1人目なら何とかなりますよきっと。
旦那さんが休めなくても買い出し行ってくれたり、家事手伝ってくれればいけるかと!
産後は情緒不安定になるので、日頃から不満がある相手には更に不満が大きくなる傾向が強いと思います😢