※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが首座りの気配がなく、うつ伏せでも頭が持ち上がらずゆらゆらする状況について心配しています。

2ヶ月半の赤ちゃんですが、首座りの気配がないですが大丈夫でしょうか?
うつ伏せにしてもすこーししか頭を持ち上げず、縦抱きとかにしても頭がゆらゆらしてます。

コメント

 なな

まだまだ大丈夫ですよ☺️
母子手帳見てみてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰‪

うちも同じような感じですよ😊
まだまだ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました😂

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月半ならまだ首すわりは早いと思います
たまに早い子でそのぐらいですわる子いますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月22日
りん

2ヶ月半ならまだそこまで気にしなくていいと思いますよ〜
4ヶ月健診までにすわっていれば問題ないです🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月22日
なこ

うちの子は早すぎてもう首すわってますが本来は3ヶ月からとかなんで気にしなくてもそのうちすわりますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早いですね〜👏

    • 12月22日
  • なこ

    なこ


    来週頭で3ヶ月ですがナゾに2ヶ月半頃からしらんまに首すわってました😂
    横抱き嫌いで縦抱きしてたからかな🤔

    気長に待ちましょ🙆‍♀️

    • 12月22日
deleted user

小児科の先生に教えていただいたのですが、うつ伏せの時、手を重ねるようにして調整してあげたら顔あげてくれるようになりました!
既に実践されてたらすいません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    知らなかったのでやってみます!

    • 12月22日