![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週の妊婦が、陣痛誘発のタイミングを悩んでいます。早産の経験や大雪での病院への移動、夫の仕事などで決断できず、皆さんはどうするか相談しています。
39週0日です。
今日妊婦健診行ってきました。
先週から子宮口4センチ開いており頭もだいぶ下がってます。あとは陣痛がくればとゆうところ。
1人目は予定日超過で誘発分娩で3時間
2人目は予定日に自然陣痛で病院着いて1時間で分娩しました
今回も早いだろうとのことで、明日からの大雪もあるし誘発分娩を明日予定してもいいよ。どうする?と聞かれ、決断できないでいます。。
誘発剤が強く効きすぎたトラウマもあるけど
大雪で病院に着く前に産まれてこないかも心配。
旦那も31まで休みなしです。。
決断できません。。
皆さんならどうします?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![みかん🌲🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🌲🍊
わたしも同じような状況で、ちょっと悩みましたが末っ子は計画分娩にしました!
旦那は仕事で急に帰ってこれる訳じゃないし、上の子たちも心配なので…
結果的に計画分娩でよかったとおもいます🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩みますね🥲
お天気の心配がありますし、明日から誘発・出産されたら年内に退院できると思うので、私だったら明日入院したいです!
入院が決まったとたん、陣痛始まった!とかよく聞くので、誘発始める前にお産が始まると良いですね🥺🙏
コメント