
旦那の行動にイライラしています。子供の寝かしつけや愛情不足に悩んでいます。冷たくなってしまうことがあります。
もーイライラする(ᇂωᇂ)
子供が寝てるのに
携帯の音なんで爆音?
トイレのドアもドンって閉めるし
寝付くまで見てくれるならいいけど
こっちもやることあるのに
余計な雑音で起こされるのは腹たちます。
最近では、旦那が寝室に行ったら爆音でゲームするのでリビングで寝かせて
旦那が寝たら寝室へ。
リビングに居たら寝室で寝かせてます。
横おいでよとか言われますが
あたしがこの気持ちを伝えるとどうしてもとげとげしい言い方になって喧嘩になります…。
腰が痛いかなんか知らんけど長時間抱っこ出来ないからと
「泣いてるよー」と他人事。
病院も行かんと痛い痛いと。しかも気持ち悪い事に子供を寝かせるためにトントン抱っこしてたら
ソファでこっちを見ながら
娘の真似をします。きもすぎるwww
愛情ないのかなぁー?と思います。
どうしたらいいのかわからずかなり旦那に冷たくなってしまいます。
愚痴ですいません(;;)
- maman♡♡(5歳5ヶ月, 10歳)

のまりん
なるなる(´艸`)
子どもだからなぁ!!
少し手が放れたらかわいがってあげて下さい♡
今はさめない程度によしよししてあげて♡
旦那もパパになるのには時間がかかるから!
女の子ならパパって言うようになったらメロメロになるので大丈夫だよぉ(笑)

たけぽむ
わかります!私も、主人の足音とかかなり気になります!ドンドンしすぎじゃない?!子ども寝てるのに😠ってイライラ、、
イラっとして言うと喧嘩になるので、半分あきらめています。
育児も手伝ってくれずタブレットで遊ぶばかり、、
夫と思うと協力してほしくなっちゃうので「生活費を出してくれる人」と思うようにしています。

maman♡♡
回答ありがとうございます!
男って子供ですよね…(;;)
もっと色々分かってきたら
旦那も変わってくれるかもしれませんもんね!
ヽ(*^ω^*)ノあたしがもっと心が広ければいいんですが。
変わってくれることを信じて
差し支えないように接します(笑)

maman♡♡
気になりますよね!!なんか無神経というかなんでもっと気が回らないのか不思議でしょーがないです。
こっちはできるだけ物音立てずに
行動してるのに!
あたしも諦め気味です(笑)
生活費を出してくれてる人。
正解すぎます!!😍
私もそう思うようにします(笑)
ありがとうございました💕

ちぷあんママ
ご主人構って欲しそうですね(^^)
愛されてる証拠ですよ☆
ただママとしては、もう少しパパの自覚を持って欲しいところですよね^^;
トゲトゲし無いように気持ちを伝えるなら、1度原稿を作る事をお勧めします!
読み返せば、あーこの言い方は怒らせちゃうな、とかも冷静に考えられますし(^^)
男の人って音量に無神経な人が多い印象を受けます(笑)
うちの主人も足音、声がうるさいので^^;

社印
すごーーーーくよく分かりますよー!!!
私もしょっちゅうケンカしました(笑)
男の人って本当に言わなきゃ分かんないんですよ!!
当たり前じゃん!ってことも伝えたら案外「あ、そっか!」とか言われたり…本当に気付いてなかったのかよ!って感じです(^^;
溜めて溜めて爆発させるよりその都度伝えたほうがトゲなく言えましたよ\(^o^)/
例えば、、うるさいなー!!って思ったら口に指当ててシーッ!として、静かにできたらいいこいいこしてあげる……完全に大きい子ども扱いでしたね(笑)
旦那様の教育も、、余裕があればやってみては?(*´∀`)

maman♡♡
パパの、自覚もってほしいです。
そうですね(o^^o)一度言いたいことまとめてみることにします!
ありがとうございました❤️

maman♡♡
(ᇂωᇂ)言わないと分からないなんてめんどくさいです…(笑)
その都度、伝えることにします…😵
色々気を回さないといけないので疲れますね(´・ω・`)頑張ります(笑)

くるみ餅
分かります!
うちの旦那もうるさくて…
ドアというドア全てうるさく閉め、寝ている時やウトウトし始めた時にやられるから腹が立ちます❗️
爆音で動画を再生。
私が洗い物してると
おーい泣いてるよ!と、同じです(;´Д`)
今洗い物してるからお願いと言っても聞いてくれず。
先に寝てます( ̄▽ ̄)
まぁ今は私も休職中で専業主婦だから仕方ないか…と言い聞かせてますが
最近ますます何もしてくれなくなり、ただデカい音をだして邪魔する奴になりましたw
娘さんの真似をするって事はかまってほしいのかもですね✨

maman♡♡
まったく同じですね!
何もしなくていいから物音だけは気遣って欲しいです(笑)
適当に構っておきます(笑)
ありがとうございました(o^^o)
コメント