
離乳食が炭水化物しか食べず、悩んでいます。色々試したが拒否。アドバイスを求めています。
離乳食始めて1ヶ月半…炭水化物しか食べてくれません。
食べるのは10倍がゆ、パンがゆ、さつまいも、そうめん、
とうもろこしのみ。
色々試しましたが、上記以外は全部べーっと出して泣いてしまいます…
どうしたらいいんでしょうか💦
他に試したのは、
人参、ほうれん草、かぼちゃ、キャベツ、ブロッコリー、
りんご、バナナ、真鯛、しらす、豆腐、ヨーグルト、卵黄。
これら見事にダメでした。
なのでアレルギーも分かりません。
昆布のだし汁混ぜても食べませんでした。
コープの裏ごし野菜、ベビーフードの乾燥のやつでも食べてくれず…。
自治体の栄養士さんに電話してみましたが、
そのうち食べるようになるから神経質にならないで、と。
正直そんな言葉じゃなくて、今できることを教えて欲しかったのに…
上の子はこんなに苦戦しなかったので、悩み過ぎて鬱になりそつです…
これしか食べないと、2回食にもあげられないですよね…
何かアドバイスいただけたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べられるものと少し合わせてみたらどうでしょう?
粥9人参1
とかで混ぜて人参の味消してみてはいかがですか
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
前に合わせてみたんですが、半々くらいだったので
野菜少しでやってみます💦