※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ei
お金・保険

育休手当の延長について教えてください。1年4ヶ月働いているが、育休半年延長後も手当はもらえるでしょうか。以前は専業主婦で働いていない経歴です。

育休手当について
2021年4月に入職
2022年8月に産休に入り10月に出産しました。
本来なら2023年10月に復職ですが、激戦区のため途中入園はおそらく難しいです💦
なので2024年4月からの復職も視野に入れています😫
働いている期間が1年4ヶ月しかないですが育休半年延長しても延長した分の育休手当はもらえるのでしょうか。今の職場より以前は2年ほど専業主婦していたので働いていません。
ご存知の方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年4ヶ月、毎月11日以上出勤しているならよっぽど問題ないかと。

ママリ

1年4ヶ月の働きで育休手当をもらえているなら、延長しても手当はもらえますよ。

ただし、育休手当の支給の延長も忘れず行ってください。
1歳になる月に保育園入園の申し込みは忘れず行ってくださいね☺️

はじめてのママリ🔰

育休手当がもらえるのであれば延長も対象です!

ei


まとめてのお返事ですみません。
まだ育休手当は支給されていませんが働いていた1年4ヶ月の間は土日祝以外は毎日働いていたので支給対象になるかと思います!
延長になった場合、さらに働いている期間が必要なのか?と思い質問させていただきましたが貰えるとわかり安心しました🫶ありがとうございます😊
1歳のタイミングで保育園申請も忘れずにします!ありがとうございました♥️