7ヵ月の赤ちゃんの寝かしつけや夜間の授乳について相談があります。抱っこでの寝かしつけはいつまでが適切か、夜中の授乳の回数や方法について不安があるようです。
こんばんわー(^-^)
あけましておめでとうございます😆
今年もよろしくお願いします☺️
質問させてください!7ヵ月の女の子を育てています✨
①抱っこでの寝かしつけは、だいたい何ヶ月頃までしてましたか?
②夜中はまだ2.3回起きてしまいます。起きたら母乳をあげて寝てくれるんですが、まだ続けてて大丈夫でしょうか?
友達に聞いたら、まだあげてるの?くせになっちゃうよ?って言われてしまって…
起きたら抱っこして寝かせた方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします!
- ウリ☆(8歳)
コメント
ひじり(^^)
こんばんは✨
明けましておめでとうございます‼
抱っこでの寝かしつけは、1歳になるまではしてました‼
1歳になってからは、布団に寝転がせて自分で寝るように練習?しました♪
卒乳はつい最近したのですが、娘は夜30分おきに起きておっぱい欲しがったりしてしんどかったので、夜間断乳を1歳になる少し前からしてました☆
以外と夜はあげない方がよく寝るという話はよく聞くので、ウリ☆さんがしんどかったら夜間断乳に挑戦してみてもいいかもしれませんね‼
そうでなければ、あげてもいいと思いますが、起きる度ではなくて、2回に1回とか徐々に減らした方がいいかもしれませんね‼
まさしく娘が起きたらおっぱいもらえるとくせになっていたので…
断乳の時には大変でした(..)
チャイ
❶ うちは抱っこがとにかくダメで、添い乳とかで寝せてました (゚д゚)
抱っこは新生児のときくらいでした ( *˙࿁˙* )
❷ うちは未だにそうですよ(笑)
断乳しなきゃなーとは思いますが、おっぱいしてる時の幸せそうな顔をまだ見たいし、私自身が迷ってたら断乳できないと思うので、まだいいやって思ってます ( *˙࿁˙* )
-
ウリ☆
おっぱい飲んでる時の顔ってホントに癒されますよね( ⸝⸝•௰•⸝⸝ )!!見られなくなるのは寂しい感じです(笑)夜中のおっぱいの回数を減らして試してみたいと思います✨
ありがとうございます!- 1月1日
COCOmama
抱っこで寝たい日と、自分で布団で寝たい日と、まだ定まってないのでまずは暗い部屋で添い寝してみて、寝なさそうだったら抱っこして寝せてます😊6ヶ月くらいの時にはもう添い寝で寝てた気もします😱夜中の授乳は今もまだあります☀️自分と赤ちゃんのペースでいいんじゃないかな?と思いますよ☺️☺️夜中起きたらまずは抱っこして寝せてますが、どうしても寝なかったりお腹すいてそうな時はあげてます☀️
-
ウリ☆
添い寝で寝てくれればだいぶ楽ですよね(^-^)夜中のおっぱいは回数を減らして様子みたいと思います✨
ありがとうございますー(*˙˘˙*)❥❥- 1月1日
ママリ
①1ヶ月まででした!
②2ヶ月以降は起きないのであげていません!大丈夫ですよ!
-
ウリ☆
すごく早いですねー(^-^)!
夜中のおっぱいの回数を減らしてみたいと思います✨ありがとうございます!- 1月1日
ウリ☆
1歳まで抱っこだったんですね(*^ω^*)
体重が9㌔あって最近腕がキツくなってきて💦でももう少し抱っこでやってみようと思います✨夜中の母乳も回数を減らして試してみたいと思います!ありがとうございますー😆
ひじり(^^)
グッドアンサーありがとうございます❤
7ヶ月で9kgなんですね♪
すくすく育ってて嬉しいけど、ほんと重たいですよね…笑
娘も8ヶ月なるくらいには9kg越えてたから、辛かったです(._.)
抱っこは重くなってくるとほんと辛いですけど、きっとそのうちさせてもらえなくなるので、楽しめる時は楽しみましょ✨
って私自身も自分に言い聞かせてます…笑
母乳も少しの間だけだから、あの可愛い顔ずっと見ときたくなりますよね(^^)
無理のない範囲で少しずつ回数減らせていくといいですね☆