※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児が辛くて、授乳時に赤ちゃんが泣いて困っています。同じ経験の方、乗り越えた方法を教えてください。

母乳育児しんどいです🥲
ここ最近授乳する度ギャン泣きです、、
吸わせるまでが本当に大変で、吸ってからも出るまでギャン泣き、出てもギャン泣き、何してもギャン泣きです😂
耳元でポイズン聞かせながらなんとかやっているのですが、疲れるし、イライラするし、子どもに当たってしまうのが本当に嫌で😭
ミルクにしたいと思いながらも、やっぱり母乳が出ているのにもったいないと思ってしまいます🥲
同じような経験ある方どうやって乗り越えましたか?( ; ; )

コメント

ドキンちゃん

少し違うかもしれませんが私は下の子は母乳が出てたけど途中で完ミにしました。
理由は上の子が下の子に構いたくて触ったりするので下の子が集中できず母乳を飲むのをやめてしまって体重が減ってきたので完ミにしました!
上の子をほぼ完母で育てましたがどっちもメリットデメリットあるしミルクの方がスムーズに飲めて楽なら全然ミルクに変えていいと思います🥰
腹持ちもいいからうちの子は寝る時間長かったですし、母乳足りてるかな?とか心配しなくても良かったので楽です😊
授乳しなくていいからママの服装も自由ですし歯が生えてきて噛まれることも卒乳を考える事もしなくていいのはメリットだと思います!
ただ、哺乳瓶洗うのとミルク代はちょっとデメリットですけどね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    なるほど😭
    上の子が構ってきて集中できないってあるあるですよね💦
    ミルクもメリット多いですよね♡
    上の子の時もいろいろ悩んで、途中で完ミにしてしまったのですが、めちゃくちゃ気持ちが楽になったのを覚えています😭✨
    下の子も本当に無理ってなったら完ミにしようと思います🥲
    ありがとうございました❣️

    • 12月23日
しおりん

毎日育児お疲れ様です。
うちも2ヶ月の頃くらいから
母乳を飲ませようとすると
ギャン泣きで色々試行錯誤しました。
うちの場合は横抱き授乳姿勢が嫌だったのと母乳過多でよくむせていたのでそれが嫌がる原因だったかなと思っています💦
母乳を嫌がるのには理由があると思います。
横抱きの授乳姿勢で嫌がるのであれば縦抱きにして飲ませてみる。
母乳の出が悪いのであれば
飲ます前に乳輪を刺激して
ほぐしてから飲ます。
などですかね🥹
私は色々試行錯誤しても
ダメだったし、
乳腺炎にもなりやすかった
こともあり、4ヶ月の頃には
完ミになりました!
私も結構母乳出ていたのと
母乳育児をしたかったので
ミルクにするのには最初は
抵抗がありましたが、
今ではミルクにしてよかったと
思っています☺️
授乳って1日の中で何回もあることだから泣かれると辛いですよね😭😭
色々試してみてダメな時は
ミルクに変えるのも手だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    そうだったんですね😭
    ほんと母乳育児って難しいですよね、、
    うちも授乳姿勢難しくて、今は添い乳じゃないと飲まなくなりました🥲
    乳輪を刺激してから飲ますようにしたら、だいぶギャン泣きがマシになりました🥺
    いろいろ試行錯誤してみて本当に無理ってなったらミルクにしようと思います!
    ありがとうございました❣️

    • 12月23日