

はじめてのママリ🔰
産後でもあります。
ホルモンバランスの変化により、身体の弱っている所の症状が出てくるので、精神的にも同じなのかなと。
授乳や痛みで眠れてないとき、わけのんからない不安感やしんどい気持ちが大きくなります。
はじめてのママリ🔰
産後でもあります。
ホルモンバランスの変化により、身体の弱っている所の症状が出てくるので、精神的にも同じなのかなと。
授乳や痛みで眠れてないとき、わけのんからない不安感やしんどい気持ちが大きくなります。
「ココロ・悩み」に関する質問
本気で友達少ない人!友達いない自慢してください! 私は現在ランチに行くような友達は長女の幼稚園の時のママ友だった1人! 半年に一度、そのママ友+1人と飲みに行く程度 学生時代や若い時期、その時々にちらほら友達…
皆さんなら、どうされますか?? 会社の事です。 8/11に福岡から大阪へ入り、8/12に大阪で研修を受けて帰ります。 同じ研修を受けるメンバーは、支店長、私(アラフォー)、28歳、27歳と2年目の24歳の5名です。 支店長以外は…
ADHDです。挨拶しても目も合わせず背中越しに生返事されたりすると相手がたとえ先輩や上司でも朝からイライラしてしまいます 自分が挨拶を返すに値しない存在だからなんだ、とまた落ち込み一日のパフォーマンスも下がり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント