※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが薄着で風邪を引きやすいかどうかについて、裏起毛の服が影響するかどうか知りたいです。

よく風邪引いたりする子は薄着が多い気がするのですがどう思いますか?😂💦
例えば真冬でもジーンズ生地履いていたり、薄いトレーナー?ロンTみたいな服など…ほっぺや鼻のあたりが赤くなってたり、鼻水をよく垂らしていたり…🥹

「裏起毛は風邪ひきやすいから着させないよ!」と言っでしたが、実際どうですか?

コメント

ラティ

逆に子供たちは あったか素材の服を着せたり、重ね着させたりするのですが風邪ひきやすいです😇
何が正解なのかわなりませんね💔😩

ます

うちは薄着かなぁと思います。

少しの咳と鼻水は良く出ますけど…高熱はまだ数えるほどしか出たことありません。

はじめてのママリ🔰

どうなんでしょうね〜🤔
私は自分が寒がりだから裏起毛着せます!
以前保育園行ってたときはうすーーーーーーい服しかダメで肌着もダメで寒い中毎日外で遊んでてずっと鼻水出てました💦🥺間違えて肌着着せてると怒られましたし、、。薄着はやっぱり寒いと思うし一理あるのかなとも思います。

アテ

うーーん。あまり関係ないような気もします。その子の免疫力次第かな…と。
うちの幼稚園は真冬でも半ズボン指定ですし、裏起毛は禁止です。
一昔前だと真冬でも半袖半ズボンの子って居ましたし🤣
そーゆー子って皆勤賞なイメージです😂

deleted user

うちは裏起毛は買ったことないです。

薄いロンTに、上の子はチュニックやワンピースにスパッツ、ショートパンツに膝丈靴下(太もも出てる)でも出掛けたりします。

幼稚園行き始めたからっていうのもあるかもですが、それまではあまり風邪引いたことないです。

着させすぎて汗かいて冷えて風邪ひくっていうのも言われるし、
子どもの体質もあるんじゃないですかね🤔

ろ

うちも制服の下にタイツとか、普段も厚着したり割とあったかくしてますが、めちゃめちゃ風邪引きます😭😭
でも寒いのに薄着で鼻垂らしてる子(めちゃ元気そう)もよく公園で見かけるので、、どうなんでしょう😂笑

ママリ

裏起毛は温度調節ができなくなるから着せないでくださいと保育園から言われてて基本薄いストレーナーのみで、ほっぺも鼻も真っ赤ですが風邪はひかないです!
服装よりその後の免疫次第かなと思います!

イリス

うちは主さんの言う薄着タイプですが、そんなに風邪引きませんよ。

室内はタンクトップ肌着、ロンティー、素足。
外のプラスでダウン着て靴下、スニーカーです。

裏起毛は持っていないです。


個人の体質ではないですか❓

きき

うちは娘が体温高いし暑がりだから薄着です!
が、病気に強いです。
息子の方は体温低めで風邪ひきやすいので娘よりは厚着させてます😵‍💫
汗もかきにくいです💦

ゆう

裏起毛着せてます。
寒がりだし、汗は夏以外かかないほうなので💦
薄着だと引っ付いてきて身動き取れなくなるのもありますが🤣💦

逆に私は暑がりなので薄着です笑
外出て歩くだけで汗かくので上着を着ないこともしばしば……

それぞれ体質がありますので、一概にどっちがいいとか決められるものでもない気がします🙄💦