
赤ちゃんの授乳時に泣くと3歳半の息子が起きる。イライラするけど、息子は赤ちゃんを心配している。上の子が起きたときの声かけ方法や、授乳の際に息子から離れるべきか悩んでいます。
新生児の子の泣き声で上の子が起きる場合どう接してますか?
3歳半の息子が夜中、赤ちゃんが授乳のときに泣くと起きます。
まだ退院して5日なのもありますが、息子は泣くとかではなく赤ちゃんの横に来たり一緒に寝たがる、そして授乳後もすぐには寝てくれなくてついイライラしてしまいます…
息子からしたら赤ちゃん心配で隣に来たり私にくっついてくるだけなのに、私は寝不足で早く寝て!と怒ってしまいます…
皆さん上の子が起きたときどんな声がけしたりしてますか?
ダブルベットとセミダブルくっつけてるのですが息子から離れて授乳した方がいいでしょうか?
今は真横であげてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
退院して1ヶ月ぐらいは上の子起きてました😇イライラしますよねー分かります。
私も真横であげてましたよ✨余裕がある時は上の子とお話ししてました。余裕ない時は旦那を無理矢理起こしたり、ひたすら無になってましたね…😶
まだ5日なのでこれから起きると思いますが、それに慣れたら泣き声だけで絶対起きなくなります🙆離れたら上の子は寂しがりませんか?手だけ握るだけでも安心してくれるかと思います!

はじめてのママリ
ありがとうー
大丈夫だよ、〇〇はたっぷり寝てまた明日赤ちゃん見てあげて〜
って隣でトントンしながら授乳してました😊
-
はじめてのママリ🔰
私も最初の方は優しくできてるのに段々と寝てくれない息子にイライラしてしまいました🥲
- 12月21日

はじめてのママリ🔰
わたしもイライラしてたので、思い切って別々で寝ました!
下の子+夫
上の子+私みたいな感じです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
あっ!昨日そういえば手握ってきました!
寂しいのかな…
つい眠くて、最初は優しく声かけたりイコイコしてたのですが授乳後コテっと寝るわけがないからイライラしてしまいました(*T_T*)
起きなくなる時まで頑張ります🥹
ママリ
うんうんわかります😭いいね100押したいぐらい分かりますよー😭
こっちは眠いし授乳しなきゃだしオムツも替えなきゃだし、イライラしますよね。3歳半ならこちらの言う事も理解してくれますが、赤ちゃん返りもあるし難しいですよね😭💦余裕がある時に上の子をいっぱいハグしてあげれば上の子も安心してくれるはずです💓✨
はじめてのママリ🔰
わかってくれる方いるだけで安心しました🥺✨
そうですよね、赤ちゃん返りが酷くちょっと注意するだけで激怒してくるので寝る時はハグしたり優しくしてみます😂