※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

クリニックでの自然分娩の入院費用と出産育児一時金の差額はいくらでしょうか?高額なのか教えてください。

自然分娩の方で出産育児一時金を差し引いた入院費用はいくらくらい支払われましたか?
病院やクリニックなど産んだ場所も教えていただきたいです。

私はクリニックで産む予定で20〜25万は足が出るから用意をしといてねと言われています。高い方なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人とも総合病院で1番払った子で4万で1人は8万戻ってきました!

  • ままり

    ままり

    え、やっぱり病院だと費用抑えれますね😅私のところはかなり高いということですよね...笑

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

2人とも個人病院で2人とも朝に生まれたのですが私がフライングで前の日に深夜受診してる費用も合わせて

上の子、7万
下の子、3万です!

  • ままり

    ままり

    そーなんですね、安っ!と思ってしまいました😅
    金額のこと考えずに産む場所を決めてしまったので、一時金あるのに出産ってそんなにかかるんだと納得してましたが。病院だとそれくらいなんですね...笑

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院いっても、
    レディースクリニックってところなので個室でご飯もフレンチとかでした🤣

    私スピード出産するタイプなので安さと綺麗さで最初から選んだうえに
    診療時間内の平日に産んだから安いんだと思います🥲

    ほかの病院で産んだ友達は15万したって言ってたので!

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    えー羨ましい🥺🥺
    私も同じような場所になるんですが、同じ条件でも安く産める場所はあるんですね!
    スピード出産羨ましい😂💓
    私の子も平日に生まれてきてほしいな...笑
    そーなんですね、もっと調べればよかった笑

    • 12月21日
ママ(31)

高い方だと思います!
1人目は1万くらい手出しありで、
2人目、3人目は戻ってきました✨

  • ままり

    ままり

    えー😂
    そうなんですね笑
    普通なら一時金で足りるくらいなんですね😅

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

クリニックで産んで、8万出しました!20〜25万、高いほうだと思います!
吸引分娩、会陰切開で、深夜から入院しましたが深夜の分はサービスで入れていないと言われてこの値段でした!

  • ままり

    ままり

    皆さんと金額違いすぎて私の聞き間違いかなと思えてきました😵‍💫笑
    サービスありがたいですね🥺深夜料金とか結構かかりそう

    • 12月21日
わさび

息子の時、里帰りで他県ということもあり総合病院で約7万円でました🥹

  • ままり

    ままり

    そーなんですね、みなさん大体10万以下で同じくらいの金額ですね。
    えー20万越えは高いですね😂笑

    • 12月21日
deleted user

クリニックで4万(深夜1万切開1万)です🙌🏻
個室標準でした!
近所の総合病院は大部屋基本料金
だけで+10万でした😂

  • ままり

    ままり

    クリニックで個室なのに安い🥺
    本当場所によるって感じですね...病院でも高いところは高いってことですかね🙁

    • 12月21日
マロン

無痛とかではなくですかね?
地域にもよりますが内金3万いれて10万くらい手出ししました。
2人は色々あり赤ちゃんだけ別病院に搬送されたので手出しはほぼなかったです。
みんな平日夜中に陣痛がきて朝方、夜中に産まれてます!

き

東京圏なら普通、地方なら高い方なのかな?と思います。
うちの子2人とも都内の総合病院で普通分娩62万〜って感じでした😊もちろん大部屋です🏥
クリニックの方が食事や色々豪華で高いイメージです✨

mizu

同じく20-25万ほど手出しありました!
都内の大学病院です。

今回もそのくらいになる予定です。

いちご🍓

私は手出ししたことないです!
3万〜5万皆んな逆に戻ってきました!

はじめてのママリ🔰

首都圏の個人院で1人目の時は4万(内1万は高位破水で1日多く入院したため)、2人目は同じところですが値上がりしたので6.5万円でした(5千円は促進剤代)。
20-25万は高いけど、割と都内とか大きな都市なら聞きます。

miyabi

住んでる地域や病院によってピンキリですからね💦
こちらは安い地域なので、、主様の手出しを聞くと高い印象です🤔💦

3人目までは個人病院で個室利用で手出しは3万ちょい。
4人目から6人目までは総合病院で大部屋利用で手出しなし。個室を使ったとしても手出しはないか、1万も手出しはありません(´・ω・`)
5.6人目はGBSに引っかかって、子供だけ入院費が別請求だったので、5.6万戻ってきて、1ヶ月健診の時に入院費を1万ほど払いました。

はじめてのママリ🔰‪

クリニックです 手出し17万円
個室、計画のためプラス1日入院しました。
高かったです😂

✩sea✩

クリニックで産んで、計画無痛分娩でしたが、自己負担は15万くらいでした!
(個室で、シャワートイレ付き、ご飯も豪華でバイキングとかもあり、です)
ままりさんのところ、高いですね...

さくたろう(27)

高いと思います😳!

1人目、総合病院で手出し5万の+2万
2人目、個人病院で手出し10万の+1万ちょっとでした!