
子供の思い出の品は、保育園の製作物を取っておきたいと考えています。収納方法に悩んでいます。皆さんはどのように保管していますか?参考にさせてください。
子供の思い出の品、どんな風にとってありますか?
うちの場合、保育園から年度末に返される製作物を取っておきたいと思ってます。
まだ子供が小さい時に、思い出用に可愛い不織布ケースを買っていたのですが、小さくて全然入らないし、これからもっと増えると思うと、どんなものに収納すればいいかわからなくなってきました😓💦
ゴキブリは避けたいので段ボール以外で何かあればと思ってます!
皆さんはどんな風に子供の思い出とってありますか??
あと、どんなものをとってますか☺️❓
参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰

ままり
私もずっと悩んでいましたが
収納アドバイザーの方に相談したら
製作物って年々増えるし大きくなるしで
しばらく飾って子供と写真を撮って
さよならしています。
写真なら場所を取らないし
子供のお気に入りのものは1年間は取っておいて
1年経ったら違うものがお気に入りに
なったりするので整理しています。

ままり
画用紙に書いてある絵は衣替えの服など入れる大きなケースに入れて取ってあります!
でも制作したものは大きかったり葉っぱとか使ってあったりするので、写真を撮って捨ててます😂
子供に持たせて写真撮ったのを現像してアルバム作ってます🙆🏻♀️
コメント