※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1才9ヶ月の息子が夜中に何度も起きて困っています。抱っこで寝かしつけると重くて大変。日中遊び不足かもしれず、精神的にもつらいです。助けて欲しいです。

夜通しで寝てくれません😭😭😭

1才9ヶ月の息子がいるのですが、1才で卒乳してから夜通しで寝てくれていたものの、1才半ぐらいからまた夜中に2-3回起きるようになってしまいました、、

お腹が空いているのか、寒いのか、、
色々理由を考えていますが、抱っこするととりあえず寝てくれるのですが、体重も重くなりなかなかキツイです😭

今は知恵がつき、寝たふりをしても髪を思いっきり引っ張って起こしてくるし、布団を被るとさらにギャン泣きになるので、抱っこであやす他ありません😭

日中遊び足りないのでしょうか、、さすがに寝不足で精神的にも辛くなってきました、、誰か助けてください😭

コメント

JIKI

毎日お疲れ様です😊
昼寝はどんな感じですか??
うちは14時半には起こして20時半就寝です!
あと寝かすより勝手に寝るのを待って抱っこしない方が良いかもです!
寝た時と体勢が違うと起きた時に泣くと聞いたことがあって、うちは頑なに抱っこや添い乳での寝かしつけはしませんでした。
あとは純粋に重くて親が大変なので、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    昼寝は3時くらいに起きる時もあるんですけど、私も疲れて寝てしまい4時くらいまで寝ちゃう時もあります🥲
    寝かしつけは抱っこしないで足すりすりで寝るのですが、夜中に何回か起きて抱っこしないとダメって感じです😭

    • 12月21日