※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

コロナ感染で隔離中。子供たちとの関係や授乳に悩み。同じ経験の方いますか?

コロナに感染してしまいました😭💀症状が出ているのは私だけで、間違いなく職場での感染です(席が近い同僚2人がコロナだったと分かったばかりのため)。夫と子供2人の4人暮らしですが、私だけ隔離して、別の部屋で生活をしています。子供は1歳3ヶ月と3歳です。2人とも元々ママ大好きでママ命でした。パパは嫌!という感じの子たちです。上の子は、私と会えないこと、会っちゃいけないことをそれなりに理解してくれ、我慢してくれています。ただ、下の子はまだ夜間授乳もしていたため、突然断乳になってしまったことが気がかりで…。元々パパ拒否(言い方悪いですが)でママママだったのに、突然世界からママが消えたようになってしまって、かなり辛い思いをさせてしまっています。勿論上の子に関してもそうなのですが💦毎日リビングの方から子供たちの泣き声が聞こえてきて、胸が張り裂けそうな思いです。
そしてここからは私のわがまま、エゴでしかないのですが、こんな形で授乳が終わってしまうのがものすごく寂しくて…😭療養期間終わってから試みてみようとも思っていたのですが、せっかく1週間断乳できたのだからこのまま卒乳させるべきでは?という葛藤と、そもそももう母乳が枯れてしまうかもしれないという不安、分泌はあっても子供から拒否(自身で卒乳、もう必要ないと判断)されてしまうのではないかという恐怖など、色々な感情がごちゃごちゃになっています…😭💔同じような方、おられますか?
それと元々ママ命でべったりだった子たち。それが、この療養期間中に完全にパパに懐いてしまって、パパっ子になってしまったらどうしよう😭という不安💦いや別にパパをライバル視している訳ではないのですが…ママべったりだったのが無くなり、目の前でパパが良い!なんて言われるのかと思うと…切なすぎて泣きそうです😢
最初は、移してしまってもいいから、母子分離で寂しい思いをさせるくらいならいっそのこと子供たちとは離れずに生活したほうがいいのかな?とも悩みました。突然世界から大好きだったママがいなくなり、昨日まで飲めてた母乳が無くなったら…どんなに辛いだろうか、と。でもやはり、どんな健康被害が起きるか分からないコロナだからこそ、移したくないと思い、分離生活に至りました。
どなたか同じような経験された方おられますか?😢友人からは、たった1週間くらいじゃやっぱりママには勝てないよ〜✨ママが1番よ!なんて呑気なことを言われましたが…不安で胸が押しつぶされそうです😫コロナが憎いです😭ただでさえ体調良くないのに、色々考えてたらメンタルやられて更に頭痛くなりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下が1歳3ヶ月です。

夫→私→長男→次男と感染しました。


上の子は1歳5ヶ月で断乳したのですが、やっぱり1週間空くと母乳は出ない、飲まなくなる、可能性が高いです。1週間後に再開するとたぶんお子さんも混乱しちゃいます😭💦子どもは順応性が素晴らしいので、たぶんおっぱいに執着なくなると思うので‥

うちは旦那が療養期間あけずにバトンタッチになったのでもはや移す可能性は高かったこと、泣き声に耐えられずあげちゃいました。(手指消毒とマスクはして最低限の回数)

結局一家全滅、でも下の子は母乳を飲めてたおかげで、高熱でご飯を一切食べなくてもなんとか乗り切れました。
医師にも母乳がしっかり飲めていたら大丈夫だと言われたのも救いでした。
40度の熱が6日続いたので😭
発症から2週間過ぎ、ようやくまたご飯も食べてくれるようになりました。


ママのことが1番なのは揺るぎないです。
最初はルーティンが崩れてしまうかもですがまたすぐいつものママっ子になりますよ。

お友達は決して呑気に言ったわけじゃないと思いますよ😊


断乳するか、感染覚悟であげるか、どちらも間違いではないと思います。

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます✨
    大変な思いをされたのですね、一家全滅…時間差で次々とかかるのが1番大変ですよね💦やはり泣き声聞いてるとつらいですよね、耐えられなくて授乳したくなる気持ち…ものすごくあります😰寝る前に1回授乳していただけなので、その1回が無くなったところで胸もそんなに張らないだろうと軽視していたのですが、2日目にして結構張ってきてしまい…母乳も頑張ってるのに行き場がないし、結局無視するしかないのかぁと切なくなっているところです😫
    1番怖いのは1週間以上経ってもう子供が乳離れしたときにコロナにかかってしまうことですよね💦高熱でご飯も食べないのに母乳も飲まない…ってことにならないか恐怖です🥺
    2週間以上経たないとご飯も食べなかったんですね、やはり恐ろしいですコロナ💀💦

    そしてママが1番というのが揺るぎないというお言葉!とても嬉しくて安心しました😭❤️再びこの手に抱きしめてあげらる日が来たら、沢山抱きしめたと思います!!

    • 12月21日
よち

泣き声がすぐそこで聞こえるのに何も出来ないもどかしさ、辛いですね😢おっぱいの方も大丈夫ですか?
パパさん、そんな中頑張って協力してくれるなんて、優しいご主人です👏🏻
私ならおっぱいもうこの期にやめちゃいます。
欲しがってもこの1週間頑張って乗り越えるのですから、お熱きついきついでおっぱい居なくなったと絆創膏貼っておきます……

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます✨
    パパは何とか頑張ってくれています、いつも私がワンオペ状態なのが逆転したため、私の苦労が身に染みてると思います😂
    胸は2日目にして結構張ってきています…寝る前1度だけの授乳だったのに、こんなに張るものなのかとビックリしているところです💦
    たしかに1週間断乳してるのを安易に再開してしまったら、またいずれ来る断乳の時にもう一度悲しい思いをさせることになりますもんね😭この療養期間が終わって子供と関われるようになったとき、また再びおっぱい!て向こうから言ってきてくれたら….その時はあげても良いかなぁ…でももう忘れてたらそのままバイバイかなぁ…と今ぼんやり考えています😰

    • 12月21日
ママリ

療養お疲れ様でした。
その後体調はいかがですか?

私も年明け同じ状態になり、
卒乳について検索してみほさんの投稿に辿り着きました。

約5日間私だけ隔離生活して、昨日から娘と過ごしているのですが、おっぱいちょーだいの仕草はするものの、吸うことはせず顔に近づけて満足しています。卒乳?母乳拒否?と思ったんですが、眠くなるとおっぱい見せろと催促してきて、、😂

みほさんはその後どうなられたか気になりコメントさせて頂きました!

  • みほ

    みほ

    コメントに気づかず返信が遅くなり、申し訳ありませんでした💦
    療養期間明けてからは体調もすっかり元通りです✨

    さて卒乳ですが、結果から言うと、出来ませんでした😅今日からママと寝れるね!ってなった途端、おっぱい!と要求されました😱昨日まで飲まなくて寝れてたでしょあなた…!?(´Д` )という感じで面食らったのですが、何度も要求されたため仕方なく再開しました🥺嬉しいような、でも実際ちょっと面倒に感じるような複雑な気持ちでした(笑)元々寝る前だけでしたし、隔離期間もあったので大して分泌はないと思うのですが…咥えていると安心するようなので、離れていた時に出来なかったハグの代わりと言いますか、とにかく今は甘えさせてあげようと思い、そのまま普通に再開しています😊ママリさんのところはまだ1歳2ヶ月ですよね?このまま卒乳となるとかなりスムーズですよね🐰❤️眠たくなるとおっぱい見せろは、やっぱり安心したり、入眠儀式の一部みたいになっちゃってるんでしょうね😂私のところもきっとそうです😂

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    おっぱい再開されたんですね!実は私のところもまた再開しました🥹笑
    胸は張りもなくなり一回り小さくなって萎んだんですが😂完全に安心材料ですよね!自然に卒業出来るまでこのままゆるくいこうと思います!
    お話聞けてよかったです♡ありがとうございました♡

    • 1月23日