※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
お仕事

産後すぐに仕事始めるか、体が回復してから就活するか迷っています。どちらがいいでしょうか?

上のお子様を保育園に預けていて、2人目以降出産のために一旦退職して、出産後にまた別な仕事を始められた方に質問です。

私の地域の場合ですが、同じ職場に復帰する場合、産後8週間は働けません。
無職だと産前産後(出産月含め前後2ヶ月)は保育園利用出来ても、産後1ヶ月経ったくらいで仕事始めないといけません。
正直、産後1ヶ月なんて体が元に戻ってると思えません。

求職中制度を利用して、完全に体(体調)が戻ってから就活した方がいいと思いますか?
それとも、保育園を利用するならすぐにでも仕事を見つけるべきですかね?

コメント

ママリ

その経験はしてませんが、確か求職のために預けていたら3ヶ月くらいで就職先を見つけなければ退園だったような…。
自治体で違うと思いますので役所に確認してみると良いですよ!

  • なお

    なお

    ありがとうございます。
    役所には、『求職中は3ヶ月単位で申請してください』と言われました。
    ただ、その間に待機児童が出た場合は一旦退所になるそうです。

    • 12月21日