※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
子育て・グッズ

賃貸審査に必要な書類について教えてください。育児休業証明書は必要でしょうか。収入ゼロの証明方法や出産一時金の証明も必要ですか。

賃貸を借りる際の審査について教えて頂きたいです。

・去年の七月末から働いて11月末に産休?そのときは口頭でしか言ってなくて休業?という形になり4月から復帰したら店長が変わりちゃんと「育児休業等復職証明書」を書かないといけなかったらしくそれは賃貸を借りる際の審査に持っていった方がいいですか?その際はコピーはダメですか?

・11月末〜4月まで収入ゼロなのですが払えるという証明はどうすれば証明されますかね。

・調べてみたら出産のときに出産一時金で戻ってきたときの証明?を持っていってもOKと書いてありましたが持っていった方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大概、残高がわかる通帳コピーがあれば大丈夫です

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    給料用と手当用とふたつあるのですがどっちも持ってけば確実ですか?
    貯金あると分かったら審査通りますかね

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残高が沢山あるほうで!
    あとは保証会社しだいですね

    • 6月19日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    ありがとうございます!これがあるといい!みたいなのはありますか?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保証会社も色々あるから、要するに、保証会社でも違うんですよね🤔
    あと、保証人ありプランなのか、保証人無しプランなのか、でも違ってくるし。
    保証人ありプランでも、またその保証人がどんな人か、でも違ってきます。

    例えば、なのですが、無職シングルで借りに来た方でも、保証人が警察幹部だったり、学校校長だったり、職がしっかりしてる方なら、すんなり通りますし。本人が払わないでも保証人からとれるというわけなので😏

    心配なら、保証人ありプランにしてもらい、しっかりした方に保証人についてもらうほうが、免許証や保険証だけの提出だけで済むと思います⇒もち、いままでカードローンの滞納などが本人に無いことが前提ですが

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、保証人が年金暮らし、でも、元会社役員や元公務員、など年金額かなりいただいてる方なら、保証人年金暮らしでも通ったりしますよ。

    • 6月19日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    聞いてみたら保証会社必須なので保証人はいらないらしいです。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保証会社必須で、その中で、保証会社との契約で、保証人つけるプラン、と、保証人つけないプランと、プランを選べるはずですよー。

    けど、そう言われるなら保証人ありプランを取り扱いしてないのかも。保証人なしなら、自分がブラックや前科ありでないなら、通帳残高あれば通ると思います。

    それでダメなら、保証会社の、保証人ありのプランを提示してくださる不動産屋に変えたほうが良いです

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず申し込みしてみては?

    申し込みしないと審査の土台には上がらないし、あと、保証会社がOKで通っても家主からNGでる場合もあるし

    • 6月20日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    申し込みは明日しようと考えてます!どけど直接行かないと行けなくて、、、
    ちょっと遠いので😅

    • 6月20日