
義実家でのお正月、皆さんお疲れさまです!子どもが可哀想でした(>_<)長…
義実家でのお正月、皆さんお疲れさまです!子どもが可哀想でした(>_<)
長文です(;o;)アドバイスください。
夕飯の時、皆さんどんな感じですか?
まず、駐車場に着くなり義父が駆けつけてきて子どもを奪い去り、私達夫婦から遠い席に座り、抱っこしたのはいいものの、子どもがジタバタしてグズリ出すと義母にポイ!(T-T)
義母が得意気に抱っこしても大泣き💦😭💦私が心配で行こうとすると背を背けて、無理矢理あやす。
すでに私は、オムツだとわかったので
「オムツですね」って言っても聞かず‥。
旦那は、「おかぁ、(義母に)オムツ替えてやって」って。いや、違う!
義母にされたくない(-_-)/~~~
なんとか私は必死に子どもを抱きしめオムツ替えに別室行きました。
その後、戻って子どもと自分の席に座り、義祖父母に抱かせると、
義母が義父にヒソヒソ耳打ちして、
「あー、孫を取られた。そうそう、
どうしようかと考えてたところ」って聞こえました。
おっぱいで泣き出しても、別室に連れていきづらい雰囲気で、行けば、
まだ飲んでるの長いだの、
またオムツ替えてるの?って、わざわざ覗きに来たり‥。
子どもも落ち着かず、なかなか飲んでくれないし、私はイライラするし、授乳の時間さえ、急かされて、本当嫌でした!
何食べたか、食べたのか食べてないのか分からず、ただ疲れただけ、
義父は、自分が抱いて泣き止まず、
私にポイ!として、ピタッと泣き止むと面白くない顔したり、面倒です。みなさん、そんな感じですか?!
旦那は旦那で、なかなか帰ろうとせず、義弟夫婦が帰ろうとしたタイミングで
うちらも帰りたかったのに、コーヒー飲み始めたり、しまいには、俺は泊まるつもりだった、とか言い出して、
いかにも私が反対したみたいな言い方するし、(泊まらないことは私から義母に連絡済み。)余計なこと言うし、最悪でした。
もう、旦那の弟さんが羨ましくて仕方ないです。余計な事言わないし、奥さんを手伝ったり、早く帰れるようにキビキビ動くし。
弟さんみたいになってほしいけど、
無理そう‥‥。
近々また集まりがあります。
ご飯の時、子どもを近くにおきたいけど、義両親にどう言おうか、
旦那にもう少しサポートしてほしいけど、どう言えば協力してくれるか‥
アドバイスください(>_<)
- ハナ
コメント

はなめがね
私なら車の鍵もらって、泊まるんだよね?私は泊まらないって連絡してあるし、着替えもオムツもないから帰らせてもらうねー!迎えは明後日くらいでいいよね?
ゆっくりしてきてー♡
くらいで言います(^o^)
気の利かない旦那さんで使えなくて可哀想です(ToT)

おおとりさま
私も上の方と同じような事すると思うし 私なら次からは1人で帰らせますね~ 泊まりたかったら好きにして~私はおうちでお留守番させてもらうから…と私はっきり言っちゃいます😅 だって行きたくないから…😵 ちなみに私は今はどうしても行きたくないから旦那には子供に会いたいなら連れて来てねって言ってありますよ笑
-
ハナ
そうですね~ もし本当に家に来たとしても まだ自宅のほうが、自分の居場所だしマシかも(^o^;)
義両親の対応、ほんと頭痛いです- 1月1日
-
おおとりさま
旦那や義母さんに1度ちゃんと言わないと頭に乗ってくると思うので気をつけてくださいね笑
- 1月1日

あころ
その義両親…辛いですねー。
てか旦那!だめだめですね。
あんたらの子供じゃないってゆってやりたいですね( ・ิω・ิ)
-
ハナ
はい(*_*) ダメダメですー⤵
なんか、勘違いしてるみたいで、ほんと なるべく会わせたくないです
このまま義両親になつかなければ良いのに‥って思います(>_<)- 1月1日

パンだ
旦那さんも義母、義父もかなり最悪ですね(-.-)y-.,
どこの義母も息子と孫は可愛いけど嫁は気に入らないんですよね(¬_¬)
うちも義理実家に行き、授乳していたら、子供が嫌がってる感じに見えたらしく、「もういらないんでしょ!かして!」と授乳途中で抱っこして奪うし、「あっちでお茶飲んで来たら?」と私を追い出し、親戚で赤ちゃんを囲んで、慣れない場所で飲んでるから落ち着いて飲めなくて泣いていたのに、無理に抱っこしたがり、大泣きで散々でした。
旦那はそんな時に、爆睡でしたよ。
結局私だけ悪者みたいで、旦那にも旦那家族にも本当に腹立ちました!
旦那は実家に帰ったら気が緩んで早く帰らないし、子供も私も慣れないとこで疲れました。帰って来てから、ストレスからか私は謎の高熱が出ました。゚(゚´Д`゚)゚。
もう義理実家なんか行きたくない!
赤ちゃん産んだのはあたしなんだから、お前らには触らせない!って思うく苛立ちMAXでした!
-
ハナ
ひどい!ひどすぎる(>_<)
読んでいて泣きそうになりました。
そんなことされたらソッコー帰りたい! 行きたくないですね。私は今日具合悪いです‥。
昼間、自分の実家に逃げました。- 1月1日

クリームソーダ
わかります‼︎
うちの義母もすごく可愛がってくれるんですが…
昨日義母がうちに来ていて抱っこしていたのですが、子どもがグズリ始めても離さず、大泣きしても完全ホールド。
私や旦那が横から声を掛けると泣き止むんですが、またすぐに泣く😭
そろそろ…と思って抱っこかわろうと声掛けても聞こえないフリ😑
もうなんだか可哀想でたまらなかったです😭💦
最終的に旦那が
「もう泣き止まないよ〜」と言ってを私が抱っこするようになりました。
すぐに泣き止んで笑顔になるとやっぱり面白くないようでした😅
旦那は普段はうちも
「おかぁ、抱っこしなよ〜」的な感じなので驚きましたが(笑)
孫を可愛がってくれる気持ちは嬉しいですが、もうちょっと子どものペース考えて欲しいです😩
-
クリームソーダ
それから‼︎
孫を取られたってどう言う事って感じですね😤
私たちの子どもですから、取られたって感じるのはこっちですよね(笑)- 1月1日
-
ハナ
そうです、私の子どもなのに‥って、悲しくなりました(;o;) かわいいなら、孫のことを1番に考えてほしいです(;o;)💨
今度同じことされたら、何て返してやろうかと‥- 1月1日

mint
強気でいきましょう!
ママは強くならないと!
責任ある母親の役目は子供を
守ること以外ありません。
祖父母は可愛いだけです。
おもちゃのように扱いたいだけ。
ママが不快だと感じますよ。
負けないで意見を通しましょう!
-
ハナ
強気で!ですね(>_<)
そうしたいんですが、どう言おうかと‥ガツンと言える言葉、わ考え中です(;o;)- 1月1日
ハナ
私も、あなた1人で泊まったら?!って言ったけど、納得しなくて、義母に電話で、
○○さんは1人で泊まりたいみたいです。って言ったりしたけどダメで‥(>_<)
やっかいなことに、義祖父母 もいて、泊まらないのか?とか言うし(T-T)
ほんと、旦那だけが頼りなはずなのに、頼れなくてダメです(;o;)